ご無沙汰しております。
日野市のアロンジェピアノ教室です🍀
前回の更新からだいぶ期間が空いてしまいました…
2025年も、つー先生となぎさ先生で楽しくレッスンをしています😊🌈
さて、1月は私にとって少し緊張するイベントがありました。
それは初釜です。参加するのは今年で3回目です☑️
私は小さい頃からずっとやってみたかった茶道を、社会人になってからお稽古に通っています🌿
毎週あるお稽古では、お点前のことはもちろんですが相手を思いやる心も学んでいます。
どんな時も、相手を思い気遣い行動をすることがいかに大切なことなのかを、茶道は教えてくれています。
初釜では、先生のところに通っていらっしゃる生徒さまたちと炭を拝見したり、懐石料理をいただいたり、濃茶・薄茶をいただきました。
お茶室に入ると、自然に雑念がなくなり茶道のことしか頭に浮かびません。
私の場合は、まだ歴も浅いですし、他のことを考えているとお点前ができないからかもしれませんが…😂
毎回お稽古が終わると、今日も行ってよかったなぁ。また新しいことを知ることができた!という気持ちで、帰宅しています。
アロンジェピアノ教室でも、みなさんにレッスンにお越しいただいたら
今日も楽しかったなー!、音楽ってピアノっていいな!、今日も自分よく頑張った!と思って
お家に帰れるようなレッスンをしていきたいと、思っています
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました♫
お問い合わせは➡️こちらからどうぞ🌈
The following two tabs change content below.

アロンジェピアノ教室
生徒さんの心に寄り添って成長を温かく見守ります。ヤマハ音楽教室及び保育園リトミック講師経験有の先生と、桐朋学園大学ピアノ専攻出身の先生が楽しく身に付くレッスンをしています。明るく和やかな雰囲気で皆さまをお待ちしております。

最新記事 by アロンジェピアノ教室 (全て見る)
- 生徒さんの何気ない一言💭 - 2025年3月13日
- 『もうなくなっちゃった❣️』 - 2025年3月12日
- 校内オーディション小4㊗️小5㊗️小6㊗️ - 2025年3月1日