講師紹介・指導方針

  • HOME »
  • 講師紹介・指導方針

講師紹介

つー先生

IMG_7035

ヤマハ音楽教室で年間100名以上の生徒に携わり
コンクールやグレード試験合格に導きました。
結婚のため退職しましたが、ご近所のママたちに『子どもにピアノを教えてほしい』とのお言葉をきっかけに教室を開きました。
保育園のリトミック講師のお仕事も頂いて10年程つとめました。
おかげさまで娘二人も音大ピアノ専攻し、演奏や後進の育成に励んでいます。

●ヤマハ演奏グレード3級
●ヤマハ指導グレード4級
●リトミック研究センター・ディプロマA取得
●全日本ピアノ指導者協会会員
●リトミック研究センター派遣講師

なぎさ先生

IMG_7038

大学在学中より、これまでに70人あまりの生徒さんを指導してまいりました。
ピアノの他に10歳よりフルートも学んでいます。
私はこの教室にいらっしゃる生徒さんと母のレッスンを見て、雰囲気が温かくて素敵だなぁ。と幼い頃から感じておりました。
子どもの頃から動物が大好きで、明るく楽しい先生です。

桐朋女子高校音楽科ピアノ専攻を経て、桐朋学園大学ピアノ専攻を卒業。
同大学附属、子供のための音楽教室仙川教室にて小1から中3までピアノ、ソルフェージュ、フルートを学ぶ。
第26回日本クラシック音楽コンクール全国大会入賞。
●コンクール指導、全国大会入賞者経験あり
●リトミック研究センター認定講師

指導方針

生徒さんの個性に寄り添い、温かく見守りながら楽しく基礎が身につくレッスンを心がけています。
ピアノが弾けることを共に喜び、
お子さまの生徒さんには
楽譜が読めて書く事も出来る、聴音聴奏が得意、リズム感やハーモニー感育成を目指しています。
移調奏は初心者の生徒さんも楽しんでいます。

大人の生徒さんにはお好きな曲を選んで頂いて、ご自分のペースに合わせてレッスンをすすめます。

PAGETOP
Copyright © アロンジェピアノ教室 All Rights Reserved.