こんにちは!
茅ヶ崎市西久保のみやけピアノ教室 三宅晃子です。
せんとちひろし
ひろし
誰かな
年中さんlくんの言い間違いシリーズの中で最高傑作でした
そしてこちらは年末に頂いたカード♡
棒人間なのはさておき、
アニー(Hくんのわんちゃん)が感電してる
しっぽビリビリ
子供の絵は本当に全て素晴らしい
(感電含め掲載許可頂いています)
今年も皆さんから頂いた年賀状、
毎年楽しく読ませて頂いています
「来年もよろしくお願いします」と
年賀状で早くも来年(2025)の
ご挨拶をしてくれたKちゃん!
うん、ずっとよろしくね♡
「ちっぽけだったじぶんが、おおきくなりました」
と書いてあったのは、
いつも元気なおしゃべりの小1のMちゃん
ちょっと自信がついた、
ということを書きたかったのだと思いますが、
本人なりの言葉で
前向きな変化を伝えてくれて
嬉しかったです
2024年のレッスンは
1月6日からスタートでした
1人目のレッスンK様、
SnowManの向井くんの話で一言
「だから沼るんですよ!」
声を張り気味に名言頂きました
やはりSnowManの件になると
真剣さが違います
中2のKくん、
冬休み中に
友人と話しをしに公園に行ったとのこと。
いいねー
中学生の男子がで公園で話す!!
何話したの?
進路?
人間関係?
もしや恋のはなし?!
「委員会を何にするかです」
Kくんらしいな〜
そして新年が始まってから、
調律していただきました。
まだオーバーホールから日が浅いため
弾くほどに乱れていましたが
スッキリしました
新しい音でレッスン向きではなかった音色も、
随分輪郭が出来てきたと感じます
掃除機を片手に!
お掃除のことならお任せください
ではないですよ
調律師の杉本さん
オーバーホール後の無料のサービス調律なのに、
内部のお掃除までして頂き
ありがとうございました
年明けも、
こうして皆さんと楽しくレッスンが出来、
皆さんからエネルギーを頂きました
皆さん
楽しい時間をありがとうございます!
(ちゃんとレッスンしています)

みやけピアノ教室
- 投稿タグ
- 茅ヶ崎、ピアノ教室