気候もよく爽やかな日が続きます。
昨年、関東の大学へ進学し教室を卒業された生徒さんが最後のレッスンの際、自作の教室ロゴをプレゼントしてくださいました。
以前、中学生Tシャツデザインコンテストで優秀賞を受賞された経験もあり、今回プレゼントしてくださった教室ロゴもとても可愛くて素敵なものでした。
何より生徒さんが作ってくれたのが嬉しいです。
玄関に飾っておりましたが、何かに活用しようと、このゴールデンウィーク中に教室の看板作成に取組みました。
(看板と焼き付けは業者さんに委託)
とても素敵な看板が出来上がりました ♪
早速、教室前の駐車場に立てております。
素敵な雰囲気でとても気に入っています~
ありがとう
改めて新鮮な気持ちに、気の引き締まる思いです。
♩♩♩
さてさて、
教室では発表会に向けて準備もしております。
今年は連弾やコンツェルトに初挑戦の生徒さんも多く張り切っています。
自分のパートは完全に掌握(勉強)し、全体や相手の音楽も把握しながら聞き続けることができるのが理想です。
ピアノとヴァイオリンの素敵な演奏を紹介します。何かの一助になると良いです。
改めてピアノはオーケストラの役割も担いますから、様々な楽器等々と演奏することができます。
是非、色々な楽しみ方も見つけてくださいね。
発表会では連弾等の課題で
ハーモニーの調和が楽しい経験となられますように ♪
The following two tabs change content below.

岡田 洋子
クラシックピアノ教室「ピアノ教室DOLCE」主宰。♪楽しいピアノ体験が,豊かで鮮やかな人生の彩りとなりますようお手伝いさせていただいております。

最新記事 by 岡田 洋子 (全て見る)
- ピアノ教室 ♩ 発表会への想い - 2025年7月7日
- ピアノ教室 ♩ 新しい調和 - 2025年6月6日
- ピアノ教室 ♩ 潜在意識 - 2025年5月8日