広島県廿日市市宮浜温泉のピアノ教室 | ピアノ教室ドルチェ(DOLCE)

教室ブログ

  • HOME »
  • ブログトップページ

○○申告

2月ももうすぐ終わります。 小さな生徒さんは節分の行事も終わり、 高学年の皆さんは、卒業生を送る会や、その他イベントの合唱、合奏の準備をしている様子です。 中学生以上の生徒さんは、学期末テストの準備に追われている時期です …

クリスマス

今年もあとわずかとなりました。 11月26日に、元ミラノスカラ座フィルハーモニー管弦楽団 首席フルーティスト ロマーノ・プッチ氏をお迎えして、コンサートを行いました。 夏に【ローマ法王ヒロシマ訪問記念Vol.3】としてピ …

秋に向かって

暦は10月になりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。 夏休みは、発表会、お疲れ様でした。当教室では夏休み中の開催なので、ご家庭の予定や、中学生以上の生徒さんは部活動のスケジュールなどで、発表会の参加数は毎年伸び …

初雪

新年が明け、今年も日常生活が軌道に乗り始めましたね。 先日は初雪が降り、一年ぶりの雪に心躍りました。 今年も良い年になりますように。 学期末試験や卒業式、受験など、気の引き締まるこの時期、風邪などひかないように体調管理に …

クリスマスコンサート

学園祭も終わり、クリスマスシーズンに突入しました。 教室もクリスマスの飾り付けを始め、クリスマスコンサートに向けて、準備、準備です。 生徒の皆さんは教科書を進めながら、自分のレパートリーから選曲を始めてくださいね。 開催 …

応援歌

少しずつ秋の気配が漂って来ました。 教室の最寄りの学校は、小中一貫の学園です。今年も学園祭がやってきました。 小学生は学年別での合奏や合唱、7年生からは、クラス別の合唱コンクールなどが催されています。この時期になると、生 …

音探し

先日ヴァイオリンとピアノのコンサートに出かけました。 プログラムはモーツアルト、シューベルト、バッハ、ベートーヴェンらのソナタがずらりと並ぶ内容の濃いものでした。 演奏も、もちろん素晴らしくて、その後打ち上げにまで参加さ …

お土産

先日 青森土産をいただきました。 それは林檎のクッキーの詰め合わせでしたが、パッケージが太宰治の「津軽」という文庫本を模したユニークなものでした。 「津軽」を久しぶりに読み返しました。 太宰を読むのは学生時代以来でした。 …

発表会のあと

7月発表会も無事終わりました。 生徒の皆さんお疲れ様でした。 今年はヴァイオリンとの演奏や、初めてのピアノ連弾など、生徒さんのそれぞれの成長が感じられた会となりました。 小さな生徒さんは 少し大きな曲に挑戦され、複数曲頑 …

今年も教室の周りはたくさんの桜が咲き誇りました。 満開の桜も散り、穏やかな季節が始まろうとしています。 教室では小さな生徒さんを迎えて、夏の発表会に向かいます。 今年もさくらぴあ小ホールで7月27日(金)に開催します。 …

« 1 4 5 6 »
PAGETOP
Copyright © ピアノ教室ドルチェ(DOLCE) All Rights Reserved.