次々と知育グッズができていきます
2022年3月5日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 0歳児から3歳児のためのレッスンに使用する知育グッズが、次々出来上がっていきます🤗 今日は、ドレッシングの容器に綺麗に紙をはって、モールを容器のちいさな口に入れていく物 …
猫好きの知人が猫を飼いました!
2022年3月4日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 知人が、子ネコを飼い始めました。 彼女は、かつてエレクトーンを習っていました。 その先生は、昔有名だった田中星児さんのお姉さんだったそうです。 そんなこんなで話が盛り上 …
3月の絵はお雛様です
2022年3月3日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 3月の絵はお雛様です。 メジャー 笑っているお雛様 マイナー 泣いているお雛様 オーギュメント はてな❓のお雛様 ディミニッシュ 怒っているお雛様 サス4 寝 …
一度弾いた曲なのに、弾けなくなってしまった🤢
2022年3月2日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です。 「あ~、これ前弾けてたのに、今は、弾かれへんようになったわ🤢」 「せっかく練習したのに、なんでやろう」 そうなんです。 以前、練習して弾けるようになっていた曲が、日数 …
音符はいつになったら読めるようになるのですか?
2022年3月1日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 「なかなか音符が読めないのですが、いつ読めるようになりますか?」 と、相談されました。 どうなんだろう?と、考えてみました💡 耳で聞いたものを真似して弾くはできても、自 …
0歳児〜3歳児レッスンのための知育グッズができました
2022年2月28日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 今年度から新開講予定の0歳児〜3歳児のレッスン「ずむすむ®」の準備をしています。 このレッスンは、親子リズム教室です。 お母さんと子供さんが一緒に楽しみながら、音楽に触 …
「かえるのうた」を練習しています
2022年2月27日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井・エレクトーンピアノ教室です 昨年12月からレッスンを始めた年少さんの女の子のレッスンでした。 今日は、「だいすきドレミ」から「かえるのうた」を弾く練習です。 Cちゃんは、歌がとっても上手です。 「 …
受験を終えて、生徒さんがレッスンに復帰してきました
2022年2月26日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 大学入試のため、しばらくレッスンをお休みしていた生徒さんが復帰してきました。 「おめでとう!よく頑張ったね😀」 彼は、小学5年生頃に入会してきました。 お父さんと一緒に …
弾きにくい曲を練習する方法は?
2022年2月25日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 弾きにくい曲が弾けるようになるための練習はどうしたらいいのでしょうか? ★譜面を終わりまで目を通して読む ★メトロノームにあわせて、弾けてない難しいところをゆっくり弾く …
日差しは春だけど、寒い🤧
2022年2月24日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です バザバサになっていた髪の毛を毛染めしてカットするために美容院に行ってきました😀 今日の最高気温は8度でした。 太陽の光は眩しくて、もう冬空ではないのです。 明日以降、気 …