芦屋市のピアノ教室 MERI芦屋ピアノ教室です。

最近シューマンの小品を生徒さんにレッスンしたこともあり、自分もシューマンを弾いてみたくなりました。

これはシューマンの幻想小曲集の中の2曲目、「飛翔」です。

私は大学卒業後、1年間残って専攻科でピアノの勉強を続けました。専攻科生は客員教授の先生に習うのが当時のしきたりで、ロシアのモスクワ音楽院で教鞭を執られた先生にピアノ科生は全員レッスン受けていました。とても優しく穏やかな先生でした。

幻想小曲集の全曲とロシアの先生に是非教えていただきたいとの思いから、スクリャービンのピアノソナタ2番を修了試験で弾きました。

レッスンは英語で受けていましたが、日本語は難しいとおっしゃいながら、この曲は日本では「ひしょう」と言うんだろう、とニコニコしながらひらがなで書いてくださいました。

私は師事した先生が書いてくださった注意点はやお言葉は、大切な宝物だと思っていて今でも楽譜を読み返すことがあります。自分で書き込むこともしていましたので、ボロボロになっている楽譜もあります。でも一生大切に持ち続けたいと思っています。

The following two tabs change content below.
MERI芦屋ピアノ教室
芦屋市のピアノ教室「MERI芦屋ピアノ教室」です。 「ピアノが弾けるようになりたい!」その気持ちを大切にまずは楽しんでいただけるよう、お手伝いします。 体験レッスンを実施しています。お気軽にお問い合わせください。
MERI芦屋ピアノ教室

最新記事 by MERI芦屋ピアノ教室 (全て見る)