芦屋市のピアノ教室 MERI芦屋ピアノ教室です。
導入の生徒さんの教材を準備するために、以前から持っていた教本紹介の本を読み返しました。それによると、一番最新の教本は2016年のものでした。でも今は、さらに新しいものが出版されています。どんどん新しい教本が出版されるので指導者も勉強が大変です。
私はだいたい4~5冊の教本の中から、生徒さんにどのタイプのものが良いか体験レッスンや入会後1ヶ月ぐらいで判断し決めています。生徒さんの性格・興味・どれくらい家で練習が出来るか、など考慮します。またちょっと苦手そうだけれど大事なことなのでしっかり学んでほしいという願いをこめて選ぶこともあります。
メインの教本に併用曲集や、テクニック的なものなどをプラスしてピアノだけで2~3冊と、ワークブック、リズムの本、うたの本で全部で5~6冊使用します。レッスン時間は40分と少し長めですが時間が余ることはあまりないです。生徒さんのご様子で教本の変更をする時がありますので、心配せずまずは与えられた教本と仲良くなって練習していきましょう!
The following two tabs change content below.

芦屋市のピアノ教室「MERI芦屋ピアノ教室」です。
「ピアノが弾けるようになりたい!」その気持ちを大切にまずは楽しんでいただけるよう、お手伝いします。
体験レッスンを実施しています。お気軽にお問い合わせください。

最新記事 by MERI芦屋ピアノ教室 (全て見る)
- 鯉のぼり - 2025年5月4日
- 身近なピアノ男子 - 2025年4月21日
- 手だけでなく、足も… - 2025年4月8日