他教室から
筆者のレッスンに移動して来て
ピアノを弾くとき

時々 子供たちに見られる
不思議なまむし指。

(まるで身体の障害があるかのような手指の使い方を
わざわざしている様子は
見ていてこちらが痛くなるほどです。)

 

 

なぜ、こんなふうに
まむし指になる子が
いるのでしょうか?

 

♦︎まだふにゃふにゃした小さな指の時期に
いきなり複数の指で何か曲を弾かせようとしたり
手のフォームを二の次にしてしまい
強い音で弾かせようとすることで
まむし指になりやすくなります。

 

♦︎簡単な曲だからと思い
専門家ではない人が つい教え込んで
幼い子供にむやみに曲を弾かせてしまうことは
手指の使い方の無理を見抜けないため
まむし指になりやすくなります。

(鍵盤を持つすべての楽器に言えることです。)

 

♦︎子供のピアノ(鍵盤楽器)は
ピアノの専門家に任せましょう。

 

 

まむし指をどうなおすのか、より

先ずは♦︎まむし指にしないように最初から
ピアノ専門家に習わせ
最初から気をつけさせるのがよいでしょう。

♦︎一度ついてしまった
よくないクセを戻すのは子供も先生も
ほんとうにひと苦労なのです。

 

 

ご自宅にキーボードなどがあり

子供が興味をもって
弾こうとするようであるなら

なるべく早い段階で

ピアノの専門家のレッスンを
受けさせてあげましょう。

___MintMint___

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

注目すべきことには
素直に注目する姿勢が
たいせつです。
なにごとも。

The following two tabs change content below.
mintmint

mintmint

☆子供たちには最初に先ず感性を育てる感覚的レッスンが必要です☆ 幼児プレピアノはとくに大切な期間☆最初が肝心です☆ ピアノ大好き☆音楽大好き☆