吉祥寺駅、住吉駅近のピアノ・ボーカル教室「ミントミント音楽教室」です。
ブログ

mintmint

名曲 for you ★ヘンデル★バロックオペラのアリア★重厚感の中にメロディックでシックな響き

まさにバロックエレガンス 『オンブラマイフ』ヘンデル作曲 Ombra mai fù : Hendel ドイツ生まれでありながら イタリア・イギリスで活躍した バッハと同時期の作曲家『ヘンデル』 シックでロマンティックなメ …

子どものピアノ☆音楽の全体感(イメージ)をたいせつに・子供達にこそ音楽に魅せられたレッスンを★

音楽の魅力を子どもたちに伝える 音楽に魅せられたレッスンを 子供達に☆     曲が決まりその曲の仕上がり全体を 子供に全く聴かせずに・・   その曲に興味のかけらも持たせずに・・ いきなり …

★鑑賞から始まり 鑑賞を重ね 鑑賞に至る★ 音楽・芸術 

芸術(音楽・美術)は 鑑賞こそがすべてといっても 過言ではないでしょう。 楽器は 自分の耳で聴きながら 自分で奏でます。 絵は 自分の目で観ながら 自分で描きます。   音楽は耳の芸術 美術は目の芸術だと言うこ …

作曲家とカツラ(ウィッグ)との深い関係★

  クラシックのピアノレッスンで 中級に向かうと必ず通るウィーン古典派の音楽。 おなじみの作曲家たちの大活躍の時代です。   18世紀〜19世紀初め ウィーン古典派の時代の音楽を 「クラシック」と呼ん …

ピアノと腰

ピアノは腰を立てて弾きます。 1曲を1小節として感じて弾きます。 これが 肝心要と言ってもよいでしょう。 弾き始めたら 1曲を弾き終わるまでそのまま腰を立てて弾きます。 手指もけっして だらんとさせず 弾き始めたら1曲が …

クラシック音楽ティータイム♪

クラシック音楽ティータイム Classical Music with a cup of Tea   <鍵盤楽器とベートーベン> ピアノはヨーロッパ生まれの楽器ですが 現在のピアノの形になるまでには 数百年間の長 …

子供のピアノ・壁にあたってしまっている方☆

小学生のお子さまがピアノレッスンを続けてきて  弾けない という壁にあたってしまっている方 やりたくない という拒絶の壁にあたってしまっている方 原因はいくつか考えられると思いますが 。 。   うちの子には「 …

« 1 22 23 24 »
PAGETOP
Copyright © ミントミント音楽教室 All Rights Reserved.