mintmint
子供ピアノは弾き方だけを考えていたらだめ・世界的視野でよいアーティストのパフォーマンスにたくさん触れないと・
2024年7月28日 レッスンブログ
2020年記事の再アップです。 子供はとくに How To(ハウトゥー)ばかり 興味を持たせては いっこうにピアノ演奏は上達しません☆ ♪幼い子ほど 世界的な大きな視野をもって 素晴らしいアーティストの パ …
第2回☆ベルベデーレの会☆開催いたしました。
2024年7月14日 レッスンブログ
先日、 レディースピアノクラシックの 大人の生徒の皆さまと 恒例の ベルベデーレの会を楽しみました☆ ベヒシュタインの音色を いかに心地よく響かせ すぐ近くにいらっしゃる方々の …
子どもピアノレッスン☆ ☆ ☆
2024年7月3日 レッスンブログ
子どもピアノレッスン 4才以上・ ポーラちかこの 個人レッスンを承っています。 (3才も・ご相談) 都内レッスン・ ご依頼は サイト内お問い合わせフォームより ご連絡をお願いいたします。 *3 …
英語で歌う・子どもボーカルレッスン☆ ☆ ☆
2024年6月1日 レッスンブログ
英語で歌う・ 子どもボーカルレッスン (ボサノバはポルトガル語で☆) 小学生から 個人レッスンを承っています。 (所沢・池袋 ほか) レッスンのご依頼は 当サイト内 お問い合わせフォームより ご連絡をお願い …
メンタルケアって「脳ケア」のこと。
2024年5月28日 レッスンブログ
「心」と言うと 私たちは 「胸(むね)」を押さえます。 (心臓のあるところを・) でも。。 「心(こころ)」は 実際には 「脳(のう)」の状態を指していますので & …
音楽は感じとるもの☆脳の発達を考えて感育を・
2024年5月26日 レッスンブログ
この記事は 2020年の記事の再アップです。 お子さまをお育ての方々にとって とても大切な記事です。☆ ☆ _____________________ 幼児はどの子も 「考える」のではなく 「感じとる」体験 …
☆ 音楽の責任・・ ?☆ポーラちかこ
2024年5月19日 レッスンブログ
音楽を奏でるときには 大きな責任があるのでは? という お話を・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 駅ピアノなどがはやり 一般的に 音楽へのとっかかりとしては 良しとして・・ …
ポーラちかこ子ども音楽レッスン♪子供の成長過程を考え・適時期を意識して・育てる☆
2024年4月27日 レッスンブログ
ポーラちかこの 子ども 音楽レッスンでは その年齢ならではの 「成長過程の特徴」を大切に `夢いっぱい`を大きく育てながら 興味や得意をどんどん伸ばします。 ☆ `楽しい`が いつの間にか `得意・特技`に …
レディース対象♪ボサノバを歌うクラス♪募集があります☆
2024年4月25日 レッスンブログ
ただ今 ポーラちかこレッスンでは ボサノバを歌う講座・体験参加の レディースを追加募集しています。 お問い合わせフォームより 詳細をお問い合わせ下さい☆ _____________________________ &nb …
無料体験レッスン実施中★★★レディースピアノクラシック ★大人のピアノレッスン★ ポーラちかこ指導☆☆
2024年4月23日 レッスンブログ
レディースピアノクラシック ♪ ポーラちかこによる大人のピアノレッスン・ 新規ご入会の生徒さんを 若干名、承ります。 ただ今 体験レッスンは 無料で承っています☆ (施設費¥1500のみ ご負担いただいております。) & …