吉祥寺駅、住吉駅近のピアノ・ボーカル教室「ミントミント音楽教室」です。
ブログ

レッスンブログ

ピアノ・子供のまむし指と手首グイグイ・よい弾き方とは?

ここで申し上げる 「よい弾き方」とは 音楽的に演奏するために 無理のない有効な弾き方のことです。 ピアノ弾きにとって「まむし指」は致命傷といってもよいくらい 必ずなおさなくてはならない、 実にめんどうな 指の使い方におけ …

☆子供といっしょに楽しむ名演☆クラシック☆

辻井伸行   ラカンパネラ

名演を子どもといっしょに おおいに楽しみましょう。 子どもたちへのインパクトは とても大きいものとなります。 おすすめの名演奏動画は 下記 演奏サイトです☆ 辻井伸行 ラカンパネラ La Campanella https …

音楽土台を作る絶好の時期☆幼児ピアノ

幼児のピアノ この時期に 音楽的なすべての『土台』は作られます。     ★★★ 具体的なことが苦手な幼児期、 実はどの子にも、 『この時期に限ってものすごく得意なこと』があります。 ★★★ それは …

☆Pie Jesu Celtic Woman

☆ 。 。 ☆    。  ☆     ☆   。 Silent Night  ☆ Holy Night         ☆ ☆ 。         ☆      ☆ 静かなる聖夜に ☆   Celtic Wo …

☆アベマリア☆クロエ

スーパーエンジェルボイス☆ ピュアクリスマス ☆ かつてのケルティックウーマンのメンバー クロエアグニュー 彼女が17才の時のステージ この上ないピュアボイスの。。☆ ☆アベマリアです☆   アベマリア(グノー …

子供ピアノ♪ 練習しなさいより大切なこと☆

「 練習しなさい 」「 練習しなさい 」・・より 大切なことが あります。 子供といっしょに 素晴らしい演奏に実際にふれること 子供といっしょに 素晴らしい舞台に実際にふれること 子供といっしょに 素晴らしい絵画に実際に …

★コラム★発達障害児は才能のかたまり★ by ポーラちかこ

モーツアルトは現代で言うところの 多動性障害・衝動性障害(ADHD)が あったと言われている。 現代、発達障害児が激増しているひとつには 「子供に対して 大人であることを強く求める」 そんな大人たちが増えている
社会環境 …

子供との☆よろこびの共有が☆「できる力」に☆

生まれて〜7・8才までは 何事も基礎(土壌)づくり。 「脳」にとっても基礎づくりと言われます。 理屈や説明・知識ではなく 感性の土壌の耕しに適した時期で 環境に気を配り 子どもの『気持ち』を適切な方向へ導く事が たいせつ …

« 1 20 21 22 24 »
PAGETOP
Copyright © ミントミント音楽教室 All Rights Reserved.