江戸川区篠崎町のピアノ教室
「皆川音楽教室」主宰の皆川伸子です。
先日
友人に誘われて演奏会に行ってきました。
久しぶりのオーチャードホール
素敵な響きのホールです。
ピアニストの清塚信也さん
おしゃべりが上手で、テレビにもたくさん出ていますよね。
この日のMCも楽しかったです。
東京フィルハーモニー交響楽団と
ラヴェルのピアノ協奏曲。
この曲を生で聴くのは初めてでした。
YouTubeで演奏自体は何度も耳にしていますが
ラヴェルがアメリカのジャズの影響を受けたといわれているこの曲
随所に
ガーシュウィンを感じさせるフレーズが出てきます。
(ガーシュウィンの方が後の人ですが…)
古典派Theクラシックではありません。
クラシックもどんどん多様化してきた時代ですよね。
第1.3楽章は速く賑やかです
第2楽章は緩やかで優しいメロディーでした。
その後
清塚さんのソロアンコール。
ラプソディインブルーを見事なアレンジで演奏されました。
最後には
リムスキー・コルサコフの
シェエラザード全楽章
シェエラザードとは、千夜一夜物語(アラビアンナイト)の語り手です。
全曲通しで聴くと
シェエラザードのお話によって
王の気持ち(悪い王)が溶けていくのがわかります。
最後はオーケストラのフォルテ!!
ではなく
静かにそっと終わります。
大変見応えのある演奏会でした。
クラシック演奏会は敷居が高いと思われるかもしれませんが
場所や演奏家によっては
チケット代もそこまで高いわけではありません。
都内にはいいホールがたくさんありますから
皆さんも
是非足を運んでみてください。
『クラシック聴いてる私』
味わってください😉
The following two tabs change content below.

江戸川区篠崎町のピアノ教室「皆川音楽教室」です。ステキな音を奏でてみませんか?無料体験レッスンも行っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪

最新記事 by 皆川音楽教室 (全て見る)
- 演奏会 - 2025年10月15日
- 高学年レッスン - 2025年10月10日
- 2025年 秋の生徒募集♫ - 2025年9月24日