「皆川音楽教室」主宰の皆川伸子です。
今週の小学生さんのレッスンです。
ありがちなんですが
調号をつけて弾くのを忘れてしまいます。
この曲には
シとミにフラットがついているから
忘れないでつけてきてね!
と楽譜にも書き込んでおきますが
すっかり忘れてしまうようです。
なんかいい手はないのでしょうか…
①呪文のように
「シミ♭シミ♭シミ♭シミ♭」
となえてから
始める。
試したことはありますが
家でも
それをしているかどうかはわかりません🤨
②全部のシとミに♭を書き込む。
これは、あまりやりたくないです。
これから先、調号は避けられません。
全部書いていたらキリがありません。
③調の音階を弾いてから、曲に入る。
これ、いいかもしれません!
早速
試してみます。
他にもアイデアがある方は
教えて下さいね。
The following two tabs change content below.

江戸川区篠崎町のピアノ教室「皆川音楽教室」です。ステキな音を奏でてみませんか?無料体験レッスンも行っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪

最新記事 by 皆川音楽教室 (全て見る)
- 2025年 秋の生徒募集♫ - 2025年9月24日
- 発表会終わりました♪ - 2025年9月24日
- いよいよ本番です - 2025年9月17日