江戸川区篠崎町のピアノ教室
「皆川音楽教室」主宰の皆川伸子です。
大人の生徒さんや
子供の生徒さんでも楽譜によっては
レッスンでコードネームに触れることがあります。
クラシックを学ぶ際には
和音記号を使いますが
内容はだいたい似ています。
ハ長調の場合
ドミソ→和音記号では『Ⅰ』と記しますが
コードネームでは『C』です。
コードネームは
ドレミファソラシがCDEFGABなので
それがわかっていれば
なんとなく弾けてしまうかもしれません。
初めに学ぶべきことは主要三和音です。
コードでいうと
C(ドミソ)
F(ファラド)
G(G7)(ソシレ・ソシレファ)
この3つを使って
オリジナル曲を作ってみることをおすすめします。
その際
左手の伴奏は
Cドミソ Fドファラ Gシレソ G7(シファソ)
の形にすると弾きやすいです。
同じ音を転回して使います。
本格的に勉強するとなったら
これだけで済む問題ではないですが
楽しむという目的であれば十分です。
皆さんもチャレンジしてみてくださいね💪
The following two tabs change content below.

江戸川区篠崎町のピアノ教室「皆川音楽教室」です。ステキな音を奏でてみませんか?無料体験レッスンも行っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪

最新記事 by 皆川音楽教室 (全て見る)
- 2025年 秋の生徒募集♫ - 2025年9月24日
- 発表会終わりました♪ - 2025年9月24日
- いよいよ本番です - 2025年9月17日