東京都北区西ヶ原の一松ピアノ教室です🎼

過ごしやすくなりました。芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋‥ 皆さん、秋を満喫していらっしゃいますか?    

少し前まで、猛暑で外出を避けたり、思考停止状態が続いていましたが、ここに来てやっと正常モードに切り替わった感があります。1年中秋だったらいいのになぁ‥🍂

さて、芸術の秋といえば、ピアノの祭典でもあるショパン国際ピアノコンクール🎹

今年は五年に一度の開催年にあたります。世界最高峰のピアノコンクールとして有名で、前回は2位に反田恭平さん、4位に小林愛実さん、と日本人の受賞で盛り上がったことも記憶に新しいですね。

103日から23日までショパンの故郷であるポーランドのワルシャワで開催されます。YouTubeでもライブ配信をしているので、ご都合が合えば、ぜひご鑑賞ください🎹Chopin Instituteで検索→Live配信されます)

時差があるので、私は昼の部(日本時間は17時〜)の一次予選を鑑賞しました!

人生をかけたピアノの演奏とはどういうものなのか‥  緊張やプレッシャーに押し潰されない強い精神力。集中力。並々ならぬ練習量や解釈の勉強等‥ コンテスタント(コンクールに挑戦する人)達の演奏を聴きながら、それぞれに敬意を表するばかりです🙏

本番寸前に、ストレッチをしたり手をぶらぶら、グーパー体操、深呼吸をする、ハンカチで汗を拭く‥そんな様子を観ているだけで、緊張が伝わってきます。ピアノを学んでいる人なら、わかる感情ですよね☝️

AIには、絶対にわからないだろうな‥🤨

85名のコンテスタントが一次予選、二次、三次、本選と進むべく頂点を目指します。日本人は13名参加!頑張れ〜📣

私はしばし、ショパンのピアノに酔いしれる数日間を楽しみたいと思います🎹🍾

The following two tabs change content below.
一松ピアノ教室

一松ピアノ教室

東京都北区西ヶ原のピアノ教室「一松ピアノ教室」です。 ピアノの上達はもちろん、小さな成功体験が自信へとつながる-心も音も育つ、あたたかなピアノ教室です。 幼児から大人の方まで、一人ひとりに寄り添ったレッスンをいたします。 一緒に楽しくレッスンを始めてみませんか?
一松ピアノ教室

最新記事 by 一松ピアノ教室 (全て見る)