札幌市西区
「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」
ピアノ講師 及川陽子です ♪
前のブログに書きました先日の連弾の会を振り返り、これからの課題を考えています。
良かったこと① 生徒さんみんなの笑顔を見れた
レッスン時はみんなお育ちが良く、真面目でおとなしい子が多いのですが、取り組みでは動きもあるので自然と笑顔に。のびのびした表情を見れて嬉しい。
② 生徒さんの性格を感じれた
レッスン時と違い、取り組みではグループで動くので、積極的に声をかける子、気がついて助ける子、人に合わせる子、それぞれの良さを見れました。
これは、弾く曲の選定、指導時の声がけの参考に。
③ 知らないこと
作曲家でグループに分けました、少しでも音楽に興味を持ってもらおうと。
一応、名札に作曲家のイラストの顔を貼り付けていましたが、
「先生、これ、だあれ??」「モーッアルトだよ」
「先生、これ、だあれ??」 「ベートーヴェンだよ」
イラストがわかりにくいのもあるし、作曲家まだ知らないかもしれないね。こんな興味も持ってもらいたいな。
④ 難しいこと
指番号で指を動かす、手拍子で拍を感じて叩くこと。
ピアノを弾く時に、必要なこと。
みんな使って弾いているけれど、バラバラにして動かしてもらう、感じてもらうと難しいことがわかった。
そうか、だから両手で合わせるのに苦労する。
逆に、これを別々に取り組んでいくと両手で弾くのも楽になるのかな。
と、私にとりたくさんの収穫がありました。
先ずは、楽しかったと感想を頂きほっとしています(*^^*)参加された皆さん、ありがとうございました。
今週末には、高学年のグループの会がありますので、こちらも楽しみ。
今日もありがとうございました。 (Y)
The following two tabs change content below.

札幌市西区にある個人のピアノ・ヴァイオリン教室「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」です。
ピアノコース、ヴァイオリンコース共に豊富な指導経験を持つ講師が担当いたします。
無料体験レッスンいたします。お気軽にお問い合わせください。
