今、お教室ではみなさん必死に?!○○○をしています。
そう、アンプです。(・∀・)
常々、
頭ではわかっている、でもすぐ身体、指は動かない。それを自分の身体、指に覚えてもらい動くようにするのが『練習』だよと生徒さんに伝えています。
人間の身体と感覚は素晴らしいので、反復する事により動くようになり、更には、覚えて自動的に動いてくれる。
楽譜を見て指を動かす、ここまでは「左脳」
その後、思った通り自動的に指が動くようになると「右脳」
身体が自動的に動くと心に余裕ができ、曲の情景を思い描き、曲の雰囲気を感じ気持ちを込めて弾けるようになる。そうなると右脳ゾーンに入っている。
『アンプ』は、右脳ゾーンに入る為に必要な、大切な大切な作業。
楽譜を覚える、弾ける為の練習は時間がかかるけれど、弾ける喜びと楽しさはその大変さを忘れさせてくれる(ハズ)
さあ、みなさん暗譜に励んで下さい(o^^o)
今日もありがとうございました。 (Y)
The following two tabs change content below.
札幌市西区にある個人のピアノ・ヴァイオリン教室「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」です。
ピアノコース、ヴァイオリンコース共に豊富な指導経験を持つ講師が担当いたします。
無料体験レッスンいたします。お気軽にお問い合わせください。
最新記事 by 及川ピアノ・ヴァイオリン教室 (全て見る)
- ピアノレッスン日記「新しい曲の譜読みに苦労している皆さん!少しでも楽に進めていくために工夫していきましょう(^^)」 - 2025年8月29日
- ピアノレッスン日記「レッスン始まりました。これからの課題は、続けることを繰り返す‼️」 - 2025年8月21日
- ピアノレッスン日記「レッスンは今日からお盆休みになります。ご家族の時間を満喫してください(^^)」 - 2025年8月10日

