ピアノでは、①音読み ②リズムを学びます。
入門の幼児にとって時間は無限大。
1分、1時間とかの感覚はまだありませんので、四分音符を1として八分音符は半分よと教えても、理解はしてもらえません。
言葉に当てはめると『トマト』『ありさん』一緒に手拍子→『タン タン タン』『タタ タン』となります。
言葉と共にリズムを知り、色々なリズムを経験して、それを楽譜に自分で当てはめるように。
更には、右左を違うリズムで叩く課題も、リズム好きの子にはおすすめ。ピアノの難しさは、右左の音とリズムの違いなので、準備としてとても良いトレーニングになります。
リズムを正確に叩くのは難しいですが、人間の適応能力は高く、数ヶ月たつと『タンとタタ』ができるようになっています。🙌 バンザイ。
初めての曲は、音もリズムも新しいので大変です。でも、同じ所もあるよねーと出来るだけコンパクトにして取り組んでもらっています。
みんな、頑張っています。
今日もありがとうございました。 (Y)
The following two tabs change content below.

札幌市西区にある個人のピアノ・ヴァイオリン教室「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」です。
ピアノコース、ヴァイオリンコース共に豊富な指導経験を持つ講師が担当いたします。
無料体験レッスンいたします。お気軽にお問い合わせください。
