札幌市西区
「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」
ピアノ講師 及川陽子です♪
小さい生徒さんとのレッスン時間、音名のしりとりをしています。
「音の上行いきまーす!ドレミ」
「ミファソ」
「ソラシ」
「 よくできました💮 では、下りますよ。
ドシラ」
「ラソファ」
「ファミレ」
「レド…ラ?」
「おしい!!ドの下の音は、なんだっけ?」
「????? レドシか〜」
という感じ。
上の音、下の音がスラスラできるようになりましたら、次はスキップ(隣りの隣りの音、レッスンではお団子と説明しています)の音です。
楽譜を見て、並んでいる隣りの音がわかると音読みが俄然早くなります。
どうして?
ピアノの音は楽譜上にはたくさんありますが、隣りの音(順次進行、音階)が多いのです。これをまとまりで見つけられると、一音ずつの音読みの苦労から解放されます。
おまけに、
隣りの音は、隣りの指で弾く!!と身体に覚えさせると、指が次々と動いてくれる。
初めての曲でもスラスラ弾けるようになる。
楽譜を見せて、隣りの音は?と聞くとビクビクして答えますが、しりとりだと楽しく(生徒さんも私も)できます。
この先、ドイツ音名、調性、調号と進めます。
どうぞご家庭でも遊んでみて下さい(╹◡╹)
今日もありがとうございました。 (Y)
The following two tabs change content below.

札幌市西区にある個人のピアノ・ヴァイオリン教室「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」です。
ピアノコース、ヴァイオリンコース共に豊富な指導経験を持つ講師が担当いたします。
無料体験レッスンいたします。お気軽にお問い合わせください。

最新記事 by 及川ピアノ・ヴァイオリン教室 (全て見る)
- ピアノレッスン日記「レッスンは今日からお盆休みになります。ご家族の時間を満喫してください(^^)」 - 2025年8月10日
- ピアノレッスン日記「レッスンで小さい生徒さんに行っている『しりとり』ご家庭でも遊んでみて下さい(^^)」 - 2025年7月29日
- ピアノレッスン日記「遅ればせながら……マスクを外してレッスンします(^^)」 - 2025年7月26日