札幌市西区
「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」
ピアノ講師 及川陽子です♪
小学校低学年の生徒さんには、私が弾いた中から好きな曲を選んで練習してもらっています。
1番短い曲を選ぶ子、
悲しい曲を選ぶ子、
賑やかな曲を選ぶ子、
迷って選べない子、
さまざま、性格もわかって面白いです。
ピアノの練習で1番苦労するのが音読みです。
音をひとつずつ読んでいると右手、え〜それから左手、中々進まず、できない〜😢
そのため、レッスンでは音をまとめて読む見方を繰り返し伝えています。でも、知っていても自分で使ってみないと読めるようになりませんから、ある程度たくさんの曲を読んでほしいと願い、今 実行中‼️です。
コンクール、発表会は、曲を深く仕上げる根気のいる作業です。これは、精神的にも技術的にもとても成長します。
これと同時に楽譜を読む力(音が素早くわかり、それにリズムをつける)もつけたいですね。
楽譜を楽に読めるとたくさん弾けるようになり上達も早い。
早く上達したければ、たくさんの曲の音を読んでたくさん弾く事。ある程度の量をこなすのが大切。
春休みは短いけれど、音読みチャレンジしてね。
リズム、これも対策を考え中!
またの機会に書きます。
今日もありがとうございました。(Y)
The following two tabs change content below.

札幌市西区にある個人のピアノ・ヴァイオリン教室「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」です。
ピアノコース、ヴァイオリンコース共に豊富な指導経験を持つ講師が担当いたします。
無料体験レッスンいたします。お気軽にお問い合わせください。

最新記事 by 及川ピアノ・ヴァイオリン教室 (全て見る)
- ピアノレッスン日記「4月🌸🌸新学期に向けて新しい教材、新しい取り組み、新しい気持ちでレッスンします!」 - 2025年4月1日
- ピアノレッスン日記「好き!楽しいは、努力が無限にできる。その為に指導者ができることは??」 - 2025年3月28日
- ピアノレッスン日記「今、生徒さんは新しい曲の譜読みを頑張っています♪♪♪」 - 2025年3月25日