○月○日
何回弾いても間違えて、止まって??
あと何日でみんなの前で弾くんだよ「何やっているの!!!」
大人は、これしか時間がないと焦る。
今を生きてる子供にとっては、(前に書いた事がありますが)あと何日といってもどれだけの時間かわからない。
あと何回寝ると〜数えて、やっとフーンという感じ。
私も自分の子供や生徒さんにぶつけた事があります。。。(その節は申し訳ありません)
しかし、爆発した後に弾けるようになる訳ではなく、逆効果。
弾けないのは、目と頭から正しく指令がでていない、正しく身体が動いていない状態。
解決は、正しい情報(指令)を身体に伝えて動かすを繰り返すこと。
間違えた回数ではなく、正しくできた回数を数えてそれを増やす。楽譜を見ないでもできるまで繰り返す。繰り返す、繰り返す………………
レッスンでは、グループ分けして繰り返す方法、リズム練習などを一緒にしています。それを参考に。
できた→またできた→あら、すごい→さすが‼️
となりますように。^ ^
今、親子で熱心に取り組んでいる人に届く事を願って。
今日もありがとうございました。 (Y)
The following two tabs change content below.

札幌市西区にある個人のピアノ・ヴァイオリン教室「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」です。
ピアノコース、ヴァイオリンコース共に豊富な指導経験を持つ講師が担当いたします。
無料体験レッスンいたします。お気軽にお問い合わせください。
