札幌市西区
「及川ピアノ・ヴァイオリン教室」
ピアノ講師 及川陽子です ♪
先日、連弾の会 小学生高学年の部 2回目を終えました。
参加してくださった生徒さん、聴きにいらして頂いたお母さま、ありがとうございました。
今回は、2人で弾く連弾から、更に難易度が高い6手連弾?? (えー、そうです、3人で並んで弾きます) にチャレンジしました。
私も初めての6手連弾‼️
勿論、3人で合わせるのはこの日が初めて!
上手く合うかドキドキ(^^)
最初は各自のテンポが違ってバラバラ。
でも、何回か弾いているうちにそれぞれ聴き合い、弾けるように。
ふー
それぞれお家で練習しているので、メロディはバッチリですが、それ以外の伴奏になる所はお休みが沢山あり、そこをしっかり数えて弾くのが難しい。
でも、嬉しいことに2つのグループそれぞれ良く弾くことができました。
みんな、頑張った、素晴らしいね‼️
3人だと、音の数もそれだけ増えて、音楽的に豊かになると感じました。
最後に、お母様達にも聴いて頂きましたが、私が進行を誤り聴いて頂けなかったお母様もおり、申し訳ありませんでした。
時間の中では、
音符の読み方『せん、かん』のカード(ドレミファソラシド)並べ、ピアノで弾いた音のカード並べ。
次は、2つ音が書かれている沢山のカードを2つの音がどれだけ離れているか『○度』を判別してもらう取り組み。
これらは、ピアノを弾く時の音読み、和音を読むスピードアップに繋がります。
次は、バッハ、モーッアルト、ベートーヴェングループに分かれ、数枚のカードから1人が叩き、もう1人が選ぶ取り組み。
その応用は、リズムを聴いて、書きとる取り組み。前回、これには皆が大変苦労したので、それぞれのレッスンで叩く、書くを繰り返していました。
その効果あり!!
リズムを叩くのも書き取りも随分スムーズにできましたね。(^^)
そうそう、
『ハンドクラップ アンサンブル』も。
手拍子を2つのグループに分かれてリズムを叩く取り組みは、さすが高学年、正確にリズムを叩いていました。
みんなありがとう( ◠‿◠ )
連弾の会、年内はありませんが、来年の発表会に向けて連弾も考えています。
今回の経験が少しでも楽しく、またやりたいと思ってくれると嬉しい。(╹◡╹)
今日もありがとうございました。 (Y)
最新記事 by 及川ピアノ・ヴァイオリン教室 (全て見る)
- ピアノレッスン日記「年内の行事が終わり、クリスマス🎄、発表会の曲の選定をしています」 - 2024年12月3日
- ピアノレッスン日記「連弾の会 高学年の部 6手連弾の演奏で終わりました♪」 - 2024年12月2日
- ピアノレッスン日記「会の振り返り、生徒さんみんなの笑顔が見れてよかった( ◠‿◠ )」 - 2024年11月25日