及川ピアノ・ヴァイオリン教室
ピアノレッスン日記「左右を合わせるのが大変!!」
2024年6月25日 レッスンブログ
ピアノは、音を出す苦労はない代わりにメロディーと伴奏を一緒に弾く楽器です。 左右違う動きで大変ですねと言われますが、そうです、そこに苦労します。 練習 …
ピアノレッスン日記「えー!これだけ!!」
2024年6月23日 レッスンブログ
一生懸命に練習してくる○○ちゃん 何週間かけていますが、中々弾けない曲があります。 片手では弾ける。 でも、両手になるとうまくいかない。 どうやら、左右のリズムの違いに手こずっている。 &nb …
ピアノレッスン日記「音階の練習をしてほしい理由」
2024年6月21日 レッスンブログ
前回、音読みを早く、そしてさっと弾くために音階の練習が大切と書きました。 どの曲も色々な音の組み合わせと感じますが、メロディの約90%は、1度から3度までの繋がりからできています。(池川礼子先 …
ピアノレッスン日記「意欲はあるよ、でも弾けないという方へ」
2024年6月18日 レッスンブログ
前回のブログで「自分はできるんだ」と思えるのが、弾いてみよう、練習しようという意欲になると書きました。 が、意欲はある、でも課題が中々弾けるようになりません(u_u) というお声もあります。 …
ピアノレッスン日記「意欲がほしい!」
2024年6月16日 レッスンブログ
お教室には、感受性のある○○君、リズム感のある○○ちゃん、力のある生徒さんがたくさんいます。 弾く力はあるのに、課題が中々弾けるようにならない。なぜ? …
ピアノレッスン日記「無心になれる時間を」
2024年6月11日 レッスンブログ
お教室には、大人の方も通われています。 お仕事をなさりながら10年超も熱心に通われていらっしゃる方、憧れの難しい曲を弾こうと熱心に毎週通われる方、卒業論文作成しながら通われる方、バッハ、ベートーヴェン、ショパンを弾かれる …
ピアノレッスン日記「音楽で感情を解き放って〜」
2024年6月8日 レッスンブログ
○月○日 新聞 アンジュラ・アキさんの記事の中の一文です。 読まれた方もいらっしゃいますね。 私は深く深く納得して、思わず頭をブンブンふってしまいました。(^^) …
ピアノレッスン日記「また、まちがえた( ̄▽ ̄)」
2024年5月31日 レッスンブログ
ピアノの前に座ったのは良いけれど、 たんたんたーん○△☆、たんたんたーん△☆○、 あれ、またまちがった たんたんたーん☆○△☆▽○☆ またまた、まちがい。 なかなか難しい^ ^ …
ピアノレッスン日記「毎日の練習 大変です( ̄▽ ̄)」
2024年5月27日 レッスンブログ
楽器の練習は、毎日!!するのがまず大変。 お母様達のストレスになっていますね。 自分から向かって弾いてくれる子もいますが、殆んどは、声をかけて…また声をかけて……でしょうか。 & …
ピアノレッスン日記「ゲームで学べる?!」
2024年5月20日 レッスンブログ
○月○日 音楽指導者のためのミュージックマインドゲームズのワークショップを受けてきました。 カラフルなカードとともに、ゲームをしながら音、リズムを学びます。私も子どもに戻って(大変!!)過ごしてきました。( …