こんにちは✨石川県金沢市・野々市市の大人、シニアのためのピアノ教室、ブリランテピアノ教室の坂口です🤗
今日はピアノを習うと嬉しい効果について💓
⇒気分的に・・・というわけではなく、科学的にも証明されていてピアノを演奏すると幸福感や意欲を感じる「ドーパミン」という脳内物質が発生するためだそうです。
⇒主にクラシック音楽を演奏する場合に多いそうですが「アルファ波」という、人がリラックスして精神が安定している状態のときにのみ出る脳波を誘発してくれるそうです。
⇒ピアノがお子様の習い事としも人気が高い理由に
「脳科学的にも脳の発達に有効である」という点が上げられますが、実は大人になってからでも子供ほどではないらしいですが効果を期待は出来るそうです。
ピアノは手の動きだけでも、常に左右バラバラの複雑な動きをしますが、これが脳内の「脳梁」を刺激します。
この刺激が、運動能力をつかさどる「小脳」や記憶力をつかさどる「海馬」などの成長に影響を与えるそうです。
⇒両手を複雑に動かし、記憶力も鍛えられるピアノは脳 を活発に働かせることができます。
脳は身体の全機能を監督していて、その脳の活性化は「血流の活性化」にも繋がるため、冷え性などの生活習慣病予防にも期待できるそうです。
コロナ時代だからこそ、幸いお家でピアノの練習は出来ますので、趣味としてピアノを始めて、音楽によって心が豊かになると嬉しいです🥺💓💓
The following two tabs change content below.