子供対象のコンクールの予選課題曲が発表になり、数日たちました。私の教室では今年はチャレンジする生徒は、1名です。話し合いの結果、課題曲も決まりこれからスタートです。
今日はコンクールや発表会などに出演することで身につく力をおつたえします。
1、計画性・・・譜読みから始まり、内容理解、暗譜、仕上げと段取りがあります。
2、忍耐力・・・すぐには思うようには弾けませんので練習します。
3、集中力・・・これも少しずつついてきます。特に本番に緊張の中で集中する力。
コンクールは結果が評価されますが、結果に関係なくこれらの力はつきます。たった一人でステージに立つことは物凄く精神的に鍛えられると思います。
ピアノ教室をやめても、スポーツなど他の何かを行うことになってもこれらの力は子供たちの中に残り、きっと役立ちます。幼い子供たちはスポンジのように吸収するでしょう。
🎵今日も今までも最後までお読みいただきありがとうございます。
🌹ピアノ教室生徒募集中🌹
🌹無料体験レッスン受付中🌹
お気軽にお問い合わせください。
The following two tabs change content below.

横畠桂子ピアノ教室
♪音楽が人生の宝物でありますように♪幼稚園から60代の大人の方までレッスンしています。小さなお子様は、弾くことだけでなく、聴く歌うのソルフェージュや五線読みなど基礎を大事に、大人の初心者の方、また経験者の方もご希望にそってレッスンをさせていただいております。

最新記事 by 横畠桂子ピアノ教室 (全て見る)
- 🌸春の生徒募集のお知らせ🌸 - 2025年3月23日
- 🌸卒業シーズン「BELIEVE」を演奏しました🌸 - 2025年3月8日
- 🏫北見医師会看護専門学校の卒業式🏫 - 2025年3月4日