🎶幼児のピアノレッスンの始める時期🎶
ピアノや音楽に興味があるみたい。
親のほうも習わせようと考えている。
こういう場合、ピアノ教室を探して、体験レッスンなどやってみて、本人もとても楽しそう。
時間などを調整してレッスン開始🎵
新しい教材も購入し、わくわくしながらレッスンに通う❗
たいていはこれで問題ありませんよね。
ただ兄弟が下に数人いるとか、本人もまだ体力がなくレッスン中によく眠くなるなど、レッスン🎵以前に生理的な問題や環境の問題で上手くいかなくなることもあります。
さらにお母様もお仕事を持っており、付き添いの時間が限られたり…
そんな時は無理せず、もう少し色々な事が整ってからでいいと思います。
小さいうちは本当に楽しくレッスンに来て欲しい❤️
まだ入会しなくても入会時期を先生と相談してもいいと思いますよ。
うちの教室でも、お姉ちゃんが習っていて年中の妹さんの時期を検討中の方がいます。
2さいになったばかりの弟もいて、どうするか。
何より運動会の練習も始まり暑くなり、お昼寝もするようになったので、もう少し後がいいか考えているようです。
本人はやりたいようなのでその気持ちがある時というのも大切です。
近々よい時期にはじめるでしょう🎵
幼児の午後、幼児の土曜日午前のレッスン募集中❤️無料体験レッスン受付中❤️
ご相談も含め
お気軽にお問い合わせください。
The following two tabs change content below.

横畠桂子ピアノ教室
♪音楽が人生の宝物でありますように♪幼稚園から60代の大人の方までレッスンしています。小さなお子様は、弾くことだけでなく、聴く歌うのソルフェージュや五線読みなど基礎を大事に、大人の初心者の方、また経験者の方もご希望にそってレッスンをさせていただいております。

最新記事 by 横畠桂子ピアノ教室 (全て見る)
- 🌸春の生徒募集のお知らせ🌸 - 2025年3月23日
- 🌸卒業シーズン「BELIEVE」を演奏しました🌸 - 2025年3月8日
- 🏫北見医師会看護専門学校の卒業式🏫 - 2025年3月4日