前のブログでご連絡したとうり3月10日(火)よりレッスンを再開します。
3月のレッスンをどうするかお休みにするべきなのか悩みましたが、まず私自身は2月中旬以降合唱やチャペル、人の集まる仕事や友人との食事会も全てキャンセルになり、食品などの短時間の買い物以外、外出せず体調不良がないことにより以下の状態、条件によりレッスンを行うことにいたしました。
🎵レッスン時間を全員30分にします。
30分の生徒さんはそのまま、45分60分の生徒さんは30分です。
3月分のお月謝は全員30分コースでお願いいたします。
🎵レッスン室内の換気
レッスン室のドアは開けておきます。(真冬以外はほとんど開けていますが)
1~2人レッスンした後窓を開け換気します。
換気の為レッスン時間を少しずらす生徒さんもいますので、個別にご連絡致します。
連絡のない場合は通常どうりにお越しください。
🎵衛生管理について
教室には手洗いなどの水道は設置していませんのでレッスンに来られる前とご帰宅後に石鹸でよく手洗いをするようお願いいたします。うがいもお願いいたします。
レッスン室ではピアノを触る前に設置のアルコールいり除菌ペーパーで手をふいてレッスン開始します。
😃小さい生徒さんたち顔や口は触らないでね。
ペーパーは数に限りがありますので一人一枚とします。
生徒さん、保護者様もマスク着用をお願いいたします
小さな生徒さんですぐとってしまったりうまく出来ない場合はしなくてもよいです。
私はマスク着用します。
皆が触るレッスングッズは紙なとでアルコール消毒は出来ないので今月は使用いたしません。
この1週間で色々な事がわかってきたようなので私と生徒さんとご家族が元気ならばこちらは開講する決心をいたしました。
ですが、感染しても無症状の場合もあるそうですし、他のウィルスやバイ菌なども含め絶対感染しないとは言えません。
保護者様の職業や、ご家族に身体の弱い方がいらしたりなとでご心配な方は3月いっぱいお休みされてもかまいません。
その場合お月謝はいただきません。
感染拡大が早く落ち着ますことを祈りつつ、このような形をとらせていただきます。

横畠桂子ピアノ教室

最新記事 by 横畠桂子ピアノ教室 (全て見る)
- 🌸春の生徒募集のお知らせ🌸 - 2025年3月23日
- 🌸卒業シーズン「BELIEVE」を演奏しました🌸 - 2025年3月8日
- 🏫北見医師会看護専門学校の卒業式🏫 - 2025年3月4日