こんばんは。
今日は中秋の名月ですね。
お天気も良く、とっても綺麗な満月を見れましたね。
私が幼い頃、中秋の名月になると、祖母が、近くにススキを取りにいって、お団子を作って、窓辺に飾ってくれました。皆んながそろったら、お月様を見ながらお団子食べてた日、懐かしいです。
こういう日本の行事って素敵ですね
先週のリトミックは、お月見の絵本を読んで、お月見団子の制作をしました。
昔からある日本の行事でなくなってほしくないなと思う行事の一つです(^^)
The following two tabs change content below.