こんにちは。
本日もご訪問頂きありがとうございます(*^-^)
3/1ご卒業された皆さんおめでとうございます。
我が家に通って下さっている高校生達も卒業し、ラインで卒業しました。と送ってくれました。
3月、4月は出会いと別れの季節。
卒業、入学、お引越し、異動。嬉しいけれども寂しい。
でも桜を見るととても幸せな気持ちになる季節でもありますね。
大学に進学する生徒さん、就職がきまり社会人になる生徒さん。
これから色々な事を経験して大きくなっていくんだよ。なんて母の気持ちになってしまいます。
今年の卒業生さんに言われた一言がとても嬉しくて、
「先生は第二の母です。これからも宜しくお願いします」
と、小学4年生から通って下さっていた生徒さん、もう4月からは大学生になります。
時が経つのは本当に早いなと思います。
今年も我が家からまた保育科に行く生徒さんが何名かおります。
進路を迷っていた時、自分で色々調べ、実際に大学に行って、そして我が家で一番心強い
と言われるのは、私の母が元幼稚園長だった事もあり、生徒さんと保護者様の相談にのってくれた事。
受験前、合格後、これからどうしたら良いかを実際現場で働いていた母だからこそ、
これから何を一番勉強したらよいか、教材はこんなのが良いよと分かる事もあるようです。
私はピアノで歌の伴奏付、コードネーム等。
保育科に進もうとしている生徒さんに覚えたらきっと将来便利だよというものをレッスンの中に
いれています。
現役の先生でピアノが苦手な方には、伴奏を簡単にする方法を伝授したり♪
保育科へ進路を決め悩んでいる方、是非体験レッスンにいらして下さい。
現役の保育士、幼稚園教諭の方もお待ちしております。
今日はぽかぽか、お昼寝したくなる陽気ですね♪
The following two tabs change content below.