昨年、大牟田市の小学校で使われている音楽の教科書を

購入しました

購入のきっかけは、

私が所属する大牟田音楽家協会では

毎年小学校に出向き、学校訪問コンサートを開いているからです

 

子供達はどんなプログラムだと興味を持って聞いてくれるのか

コンサートのたびに話し合っています

 

なのでプログラムを作るために、どんな教科書で

音楽の授業が行われているかに興味がありました

 

教科書の目次のページや中身を知ってはいましたが、

もっと教科書が知りたくなり、自費で購入しました

 

学校訪問コンサートのプログラムを作るのに

教科書は大変役に立ちました。が、

以外にもピアノレッスンにも

ずいぶん役に立っています

それは・・・

 

音楽の授業で歌ったあの曲をピアノで弾きたい」

という生徒さんの要望に応えられます

 

また、一緒にリコーダーの練習をすることも

とても楽しいです

学校でリコーダーのテストの前に

ピアノの教室でも吹き方のアドバイス

をします

 

もともと、音楽が大好きな生徒さんと、

音楽が大好きな私

教科書が教室にあるために、

たくさん音楽の授業の話をして楽しみました

 

ピアノは、ピアノの教本を弾くだけでなく

身近にある好きな曲を楽しむことが

大切だと考えています

 

そういえば、30年前に書いた

卒業論文のテーマでした

 

もっと身近な音楽を楽しめる社会へ

 

これは私の生涯のテーマなのかもしれません

また別の機会に、

私なりに教科書をみて感じることを

もう少し深掘りたいと思います

The following two tabs change content below.
さかいピアノ教室リトミック教室
ようこそ♪大牟田市三池にある個人ピアノ教室リトミック教室「さかいピアノ教室リトミック教室」です。この教室では、楽しみながらピアノ演奏に必要な知識や演奏技術が身につきます。ただいま無料の体験レッスン受付中です。お気軽にお申込みください。
さかいピアノ教室リトミック教室

最新記事 by さかいピアノ教室リトミック教室 (全て見る)