• 生駒市萩の台のピアノ教室 | 杉村ピアノ教室 | 生駒郡
  • 生駒市萩の台のピアノ教室 | 杉村ピアノ教室 | 生駒郡
  • 生駒市萩の台のピアノ教室 | 杉村ピアノ教室 | 生駒郡

ようこそ♪杉村ピアノ教室へ

ようこそ♪
杉村ピアノ教室へ

生駒市萩の台のピアノ教室 | 杉村ピアノ教室 | 生駒郡

はじめまして。杉村ピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当教室は2013年に誕生した、奈良県生駒市萩の台にあるピアノ教室です。

一人一人の長所や個性を大切に日々生徒の皆さんと素敵な音楽の時間を共有しています。

初めての方や大人の方も大歓迎です。
一緒に、奏でる喜びを感じてみませんか?

生駒市萩の台のピアノ教室 | 杉村ピアノ教室 | 生駒郡

教室のご紹介

グランドピアノとアップライトピアノの2台を設置しておりますので、アンサンブルを楽しむこともできます。
レッスンではグランドピアノを使用いたします。

生駒市萩の台のピアノ教室 | 杉村ピアノ教室 | 生駒郡

待合スペースには、音の出ないおもちゃ(パズル・折り紙・スポンジ積み木・おえかきセットなど)を用意しております。
下のお子様が一緒に来られたときは、お兄ちゃんやお姉ちゃんのレッスンが終わるまでみんな静かに遊んで待っていてくれます。

生駒市萩の台のピアノ教室 | 杉村ピアノ教室 | 生駒郡

生徒様・保護者の方の声

生徒様の声

ぴあのをしているとたのしくてもっとぴあのがじょうずになる (小1)

学校で合奏をするとき、楽譜が読めるので他の人に教えてあげることができた。(小4)

楽譜があれば自分の好きな曲が色々弾ける。(小6)

レッスンで新しい発見がたくさんある。自分の演奏を聴いた人が笑顔になってくれる (中3)

練習や本番前の苦しみ、演奏の楽しさ、どちらも経験できた。(大人)

孫におばあちゃんになってもピアノが弾けるんだよと自慢できた。(大人)

生駒市萩の台のピアノ教室 | 杉村ピアノ教室 | 生駒郡

保護者の方の声

♪ 先生からいろんなことを学び成長する姿が楽しみでなりません。

♪ (発表会について) 一人一人の個性が生かされたアットホームな雰囲気で、ソロと連弾で2回出演できるのが良かったです。

♪ ピアノを弾くということを通して心を成長させてくれるような先生のご指導に感謝しています。

嬉しいお言葉、ありがとうございます。とても励みになります。
ピアノとの出会いが皆様にとって素晴らしいものとなるよう日々精進してまいります。

よくあるご質問

ピアノを持っていません
ピアノの上達にはお家での練習が欠かせません。習い始めは使う鍵盤数も少ないですが、やはりキーボードやトイピアノでは鍵盤の大きさや重さ、音色に対する感覚が身に付きません。なるべく早い段階でアコースティックのピアノ、難しい場合は電子ピアノ(88鍵・3本ペダルのもの)をご用意いただきたいと思います。
何歳から習えますか
年齢での基準はもうけておりませんが、挨拶ができること、保護者の方から離れてピアノの前に座れること、レッスン中に指示が理解できることを目安としています。
保護者のレッスン付き添いは必要ですか?
生徒様お一人でもレッスンは可能ですが、ピアノのレッスンでは教室で習ったことをお家で復習・練習していただく形になります。お家での練習の習慣が身に付くまでは、可能な限りレッスンをご覧になっていただけたらと思います。
子どもたちは毎回一生懸命レッスンに取り組み、その度にどんどん成長していきます。年齢が上がって1人でレッスンを受けるようになったとしても、今学んでいること・出来るようになったこと・苦手なことなど生徒様それぞれの状況や気持ちに保護者の方も寄り添い、1番近くで応援してくださると嬉しいです。
振替レッスンはありますか
前日までにご連絡いただいた場合のみ振替レッスンをいたします。振替レッスンの振替、当日になってのレッスンの振替・時間変更はできませんのでご了承ください。
発表会はありますか
発表会は2年に1回、春休みの時期(3月後半から4月初め)に南生駒の南コミュニティーセンターせせらぎ小ホール、もしくは生駒セイセイビル1Fの文化ホールにて行っております。
また、発表会のない年には12月末に教室でクリスマス会&ミニコンサートを行っておりましたが、近年はコロナウィルスの影響もあり、個別にレッスン内コンサートを行っております。
発表会へのご参加は自由ですが、ホールでの普段とは違う雰囲気の中で演奏して聴いてもらうこと、人の演奏を聴くことは音楽を学ぶ上で大変重要で有意義なことだと考えておりますので、ぜひご参加いただけると幸いです。
生駒市萩の台のピアノ教室 | 杉村ピアノ教室 | 生駒郡
PAGETOP
Copyright © 杉村ピアノ教室 All Rights Reserved.