武蔵野市吉祥寺北町4丁目のピアノ教室「なかはらピアノ教室」です。
ピアノが上手に弾けるようになるためには、毎日の家庭練習が大切ですが・・・なかなか大変ですね。
私が小学生の頃のピアノの家庭練習の開始時間は、一応午後6時頃からと決めていました。外遊びから帰宅して一休みするとこの時間帯になるのですが、ちょうどお気に入りのテレビ番組が始まる時間で、重い足を引きずりながらピアノの前に座っていました。大草原の小さな家、魔法使いサリー、ひみつのアッコちゃん、懐かしいです♪
当教室では、家庭練習のモチベーションを上げるために、ご希望の生徒さんにスタンプラリーを実施しています。一曲(一課題)一回集中して練習できたら、所定のノートにスタンプを一回捺します。曲(課題)の長さは問わず、両手だけでなく、片手ずつ、部分練習、カデンツ、スケール、ソルフェージュ、読譜カード・・・自己評価でスタンプを捺し、毎週提出して頂きます。「継続は力なり」ですね。そして、スタンプ1000回達成ごとに、生徒さんの頑張りを讃える気持ちを込めて、心ばかりのプレゼントを差し上げています。
お菓子、文房具など、可愛くて出来るだけ実用的なプレゼントを、ワクワクしながら探しています。もしかしたら、生徒さん以上に私の方がスタンプラリーを楽しんで、モチベーションを上げているのかもしれません。
The following two tabs change content below.

なかはらピアノ教室
武蔵野市吉祥寺北町4丁目のピアノ教室「なかはらピアノ教室」です。
基礎を大切に、個性を引き出すオーダーメイドのレッスンで、楽しく音楽を伝えます。お気軽にお問い合わせください。
♪無料体験レッスン受付中♪

最新記事 by なかはらピアノ教室 (全て見る)
- 第8回 発表会を開催しました - 2025年3月19日
- 2024 生徒さんがパイプオルガン体験に参加しました※ おすすめ動画あり - 2025年1月13日
- ミニコンサート2024秋 プログラム公開します - 2024年8月3日