武蔵野市吉祥寺北町4丁目のピアノ教室「なかはらピアノ教室」です。

春の嵐のような雨風が吹く3月16日(日)武蔵野市立吉祥寺美術館音楽室において第8回ピアノ発表会を開催いたしました。

 

第1部は、「はじめて発表会に参加の生徒さんご紹介」と「独奏」です。

「はじめて参加の生徒さんご紹介」は前回に引き続き2回目の催しでした。ピアノ伴奏の 「となりのトトロ」劇中歌「さんぽ」のメロディーが流れる中、ピアノの前に生徒さんが勢揃い♪ミッキーマウスマーチ冒頭のメロディーの替え歌に合わせて振付も披露しました。 その後、ひとりずつ名前と学年、そして今の気持ちをひと言発表する場面では、思い思いの素直で心から感じている言葉が飛び出しました。 レッスン時間内の個人練習、1週間前のリハーサル、そして本番前の合同練習の成果が出て、発表会の開演を飾る元気で可愛らしいパフォーマンスでした。

「独奏」の今回の発表会の目標は、色彩豊かな演奏でした。 音楽を絵、表現を色に例えて普段のレッスンでは5色の仕上がりとしたら、発表会は1年間のまとめの演奏なので、50色の仕上がりを目標にしました。 現在のレベルより難しい曲にチャレンジの生徒さんは、下書きに当たると思われる読譜に苦労している様子でした。励まし、下書きを仕上げて、本番は全員の生徒さんが吉祥寺美術館音楽室に色彩豊かな絵を表現出来ました。 思うように力が出なくても、おしまいまで全力で演奏した生徒さんは、味わい深い色彩の絵を表現出来ました。 皆さん来年の発表会に向けて頑張ってください♪

第2部は「連弾」です。

参加は希望者のみ、組み合わせは、ご家族もしくは講師との選択制です。 演奏曲は生徒さんとご家族、もしくは生徒さんのご希望を伺い選曲いたしました。 演奏曲をご紹介いたします。 小さな世界、よろこびのうた、かけあしポニー! (民謡)、さんぽ、はくちょうのみずうみ・チャイコフスキーのワルツ(白鳥の湖より)、アイドル、君をのせて、世界に一つだけの花、ミッキーマウスマーチ、美女と野獣、名探偵コナン~メインテーマ、残酷な天使のテーゼ 以上です。 華やかなプログラムになりました。 連弾のレッスンでは、回を重ねるごとにご家族を超えて音楽の仲間になっていく様子を嬉しく拝見いたしました。 ご参加頂いたすべてのご家族の方が、誠意を持って意欲的に取り組んでくださいました。 そのお姿はきっと生徒さんの心に届いていることと思います。 生徒さんと講師の組み合わせでは、普段言葉で伝えている音楽を、音楽で伝え合える経験が出来ました。 生徒さんと音楽の仲間になることができました。

ポピュラーの曲を演奏した生徒さんは、リズムが難しく苦労している様子でした。リズム唱、両手リズム打ちを取り入れて、記憶に頼らず丁寧に読譜をしました。譜面をよく見て相手と合わせて弾く気持ちが伝わるよい演奏が出来ました。

おしまいに、皆さんの仲間に入れて頂き、シューマン作曲「子供の情景」より見知らぬ国Op.15-1、ドヴォルザーク作曲ユモレスクOp.101-7を演奏いたしました。

The following two tabs change content below.
なかはらピアノ教室

なかはらピアノ教室

武蔵野市吉祥寺北町4丁目のピアノ教室「なかはらピアノ教室」です。 基礎を大切に、個性を引き出すオーダーメイドのレッスンで、楽しく音楽を伝えます。お気軽にお問い合わせください。 ♪無料体験レッスン受付中♪