武蔵野市吉祥寺北町4丁目のピアノ教室「なかはらピアノ教室」です。

去る2024年12月15日(日)当教室の小学1年生から小学3年生の5名の生徒さんが、武蔵野市民文化会館小ホールで行われたオルガン体験に参加しました。体験15分1組3名までの為、2回に分かれて体験しました。

武蔵野市吉祥寺北町のピアノ教室 | なかはらピアノ教室

各回体験開始の20分前に1階エントランスに集合。演奏の順番をくじ引きで決めました。全員揃ったらシャンデリアが輝く大理石の階段を上り、小ホール入口で受付。ロビーには、オルガン体験のために用意されたパイプオルガンの模型が置かれていて生徒さんは興味津々・・ふいごで風を力いっぱい送って鍵盤に触れて、まずはミニチュアオルガンの音色を体験しました。いよいよ体験時間になりパイプオルガンが設置されている小ホールへ入場。生徒さんは舞台に上がり、スタッフの方の説明を伺いながら、順番に学習中の曲を見譜で1~2曲演奏しました。スタッフの方が手鍵盤の横についているボタン、ストップを操作してくださるごとに変化する音に驚きながら、ホールの中に響き渡る豊かな音色を体験しました。お付き添いの保護者の方が、ゆったりとした客席から生徒さんの演奏を聴いたり動画を撮影なさる光景も見受けられました。わずかな時間でしたが、親子で非日常の空間をお楽しみ頂けたのなら嬉しく思います。

武蔵野市民文化会館小ホールのオルガンについて、わかりやすく説明した動画があります。こちらもどうぞご覧ください。

武蔵野文化生涯学習事業団Presents 「パイプオルガンはどんな楽器?」https://x.gd/Jgnzl

The following two tabs change content below.
なかはらピアノ教室

なかはらピアノ教室

武蔵野市吉祥寺北町4丁目のピアノ教室「なかはらピアノ教室」です。 基礎を大切に、個性を引き出すオーダーメイドのレッスンで、楽しく音楽を伝えます。お気軽にお問い合わせください。 ♪無料体験レッスン受付中♪