今日は小さくてもピアノが弾けちゃう♪
について書きたいと思います。
まだ習い初めて間もない
未満児さんのSちゃんです(^^♪
3歳のお子さんだと、これがドだよ!
これがレだよ!と言ってもまだ小さいので、
最初は難しい~っ!となっちゃいますよね。
何事も最初が肝心!
ピアノ=難しいではなく、
ピアノ=楽しい
と思ってほしい。

なので…
じゃーん!
一番最初の導入は、この鍵盤カードを付けて
絵を使ってレッスンします

そして一緒に
どんぐり~のド~♪
れ~もん~のレ~♪
み~るく~のミ~♪
と歌いながら楽しく音符を覚えて
いきます♪
楽譜も絵からだんだん音符になっていくので
スムーズに音符を覚えていけます♪
↑年中さんの生徒さんのノート。
未満児さんから習い初めて、
年少さんの今ではト音記号もヘ音記号も
しっかり読めるようになりました!
そして、今日でどりーむ3が終わりました!
最後の曲、いつもより難しかったけど
よく頑張りました!
とっても嬉しそうなお顔です。
次からどりーむ4、頑張りましょうね♪
話は変わり、息子が今大好きなアンパンマンのクッキーを一緒に作りました♪
昔も今も子供達に大人気のアンパンマン。
皆きっと一度は通るであろうアンパンマンの道。
世代を越えて、ずっと人気でいる
アンパンマンは、すごいですよね!
まさに皆の正義のヒーローアンパンマン!
The following two tabs change content below.