『音階の練習』
どりーむ4になると
音階、調の勉強を始めます✏︎
指は左右5本ずつしかないので
手に馴染むまで苦労することも
多い音階や和音ですが…
西洋音楽には12の長調、
12の短調があり、それぞれで
曲の性格が異なります🤔
大きく分ければ明るいか暗いか、
なのですが、バッハをはじめ
偉大な音楽家達はそれぞれの調に
テーマやイメージを持っていたようです🤭
例えば同じト長調でも
バッハは”満足感、優雅”
モーツァルトは”陽気、ユーモア”
ベートーヴェンは”軽快、愉快”
同じ音階と和音を使うのに
こんなにイメージが違ってくると
面白いですよね🧐
おうちでの練習も
どんな感じ?雰囲気?と
考えながら練習してみると
いつもと違う聴こえ方に
なるかもしれませんね♩✨
今日は少し真面目なお話でした😋
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
石川県金沢市・野々市のピアノ教室
ブリランテピアノ教室では、
示野教室・額教室・新神田教室
米泉教室・押野教室の5教室開校しています🎵
無料体験レッスンも実施中です🌸
可愛い生徒さんとの
新しい出会いを楽しみに
お待ちしております😘🎵
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
The following two tabs change content below.