広島県廿日市市宮浜温泉のピアノ教室 | ピアノ教室ドルチェ(DOLCE)
教室ブログ

タグ : 感染予防対策 教室

ピアノ教室 ♩ 音楽の秋を愉しむには

  夏終盤、今年もあと数ヶ月になりました。 今年最後の期間として、皆さんはどの様に過ごされますか?   大好きなピアノや音楽をもっと上手になって楽しむために、目標設定などしてみてはいかがでしょうか♩ …

ピアノ教室 ♩ 発表会を振り返って

  発表会が終わり、レッスンも通常どおり再開しました。 生徒の皆さんお疲れ様でした。 今年は特に皆さんとても充実した演奏だったと思いました。 初挑戦のコンツェルトや連弾も楽しそうで、1年間の成長ぶりが可視化され …

ピアノ教室 ♩ 発表会への想い

  梅雨をあっという間に通り越して、 まるで夏本番のような季節になりました。 例年 ちょうどこんな時期がやってくるのは発表会の季節。   いよいよ生徒の皆さんの演奏も出来上がってきました。 &nbsp …

ピアノ教室 ♩ 練習の習慣化への道

  新年度に向け、レッスン曜日や時間等、変更の希望がありましたら随時承っておりますので生徒の皆さんは遠慮なくご相談ください。 さて、今年度も終わりますね。 皆さんは練習時間をどのように確保していますか? 日常生 …

ピアノ教室 ♩ 呼吸や間の大切さ

今年もはや1ヶ月が経ちました。 充実の1年に出来るようどんな事を楽しみますか?または頑張りますか? 今回は、今年アニバーサリーの作曲家から、 没後100年となる作曲家 プッチーニ(1858年〜1924年)のオペラの紹介で …

ピアノ教室 ♬ センスを磨こう

やっと 秋らしい風が吹き始めました。 修学旅行の時期でもありますね。 私の 小・中学時代の修学旅行は、南九州でした。 熊本や 鹿児島、阿蘇や桜島 、素敵な旅の思い出 や記憶は、その後の人生を彩っていたりします。 音楽はど …

8月ピアノ教室♬ 発表会を終えて想うこと。

7月発表会 も終わり、素敵な演奏をありがとうございました 。 今年は様々なジャンルにそれぞれ挑戦したステージが多かったです。 邦楽作曲家の前衛的な現代音楽、 有名な曲、 テクニカルな曲、モーツァルトソナタなどの古典派 そ …

ピアノ教室 ♫ 目に見えなくても大切なこと。

梅雨の季節になりました。 じめじめとした日も多くなりました。 ピアノのご機嫌はいかがですか?晴れた日は窓を開けて、空気の入れ替えをしたり 過度の湿気は避けるようにして、朗らかな音を出してもらいましょう。 さて、お家でピア …

ピアノ教室の秋

秋が来ました。 皆さん楽しんで学校生活を送られていることと思います。 小~高校生まで修学旅行も終わり、楽しい思い出と共に帰られたご様子です。 私は旅行というほどではありませんが、少し車を走らせ、前回ご案内した古楽器と歌の …

夏のお手紙

夏休みです。 生徒さんは発表会も終わり、 元気で楽しく過ごしていることでしょうか。 教室もお盆休みに入っています。 可愛いお手紙いただきました。 発表会の気づきなど、書いていただき また創意工夫がぎっしり詰まったお手紙、 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © ピアノ教室ドルチェ(DOLCE) All Rights Reserved.