秋が深まってきました。ハロウィンも終わり、冬に向かいます。
12月、教室でクリスマスコンサートを行います。といっても、生徒さん各自が演奏を披露した後は、ケーキやゲームで盛り上がるというカジュアルなものです。
会の最後は恒例の合奏です。それまでに用意してきた各自のパートを、皆で10分ほどで再確認し、最後練習なしのぶっつけ本番で会を締めます。
今年はもっとコンサート感を出していけるように(教室なので限界はありますが)ステージ作りにも力を入れてみます。
新しい企画も考えました。時間足りるのかな?秋冬はイベントが多くて楽しみですね。
東山氏は、戦時中にある素晴らしい景色を見て、戦争が終わったら自分は美しい風景を描き続けていきたいと願い、生涯それを貫いたそうです。
覚悟とは「決める」ものではなく「続ける」ことだと誰の言葉だったか、思い出しました。
私は美術館で気に入った絵のポストカードはついつい2枚ずつ購入してしまいます。
今、一緒に作曲をがんばっている生徒さんがいるので、この絵を使って何かできるといいな。
深まりゆく秋
生徒さん達のいろいろな種が、将来 夢や幸せ、愛を実らせますように。
The following two tabs change content below.

岡田 洋子
クラシックピアノ教室「ピアノ教室DOLCE」主宰。♪楽しいピアノ体験が,豊かで鮮やかな人生の彩りとなりますようお手伝いさせていただいております。

最新記事 by 岡田 洋子 (全て見る)
- ピアノ教室 ♩ 練習の習慣化への道 - 2025年3月7日
- ピアノ教室 ♩ スムーズな演奏に必要なこと - 2025年2月11日
- ピアノ教室 ♩ 演奏で脳活 - 2025年1月10日