こんにちは♪
ピアノ教室Farbe 木村彩乃です。
突然の冬到来ですね。
寒いですが、換気も気になるので開けたり閉めたり、教室では寒さとたたかっております
子どもたちは体温が高めなので、まだ大丈夫そうですが
サン=サーンス作曲 動物の謝肉祭シリーズ、
今回は、この組曲の中で一番有名な曲『白鳥』です。
最初はもちろん2台のピアノで演奏する予定でしたが、
あの優雅なメロディーはやはり原曲のチェロの方が素敵だなぁ〜〜
チェロで弾かれてこそ白鳥の雰囲気が出ているのだな〜〜…
やっぱりチェロがいい!
ここはチェリストに弾いて頂くのが一番!
ということで、急遽お願いしてしまいました
急なお願いにも関わらず、、快く承諾して下さいました山本善哉さん、本当にありがとうございました
個人的に、チェロの音は本当に好きです
大学の時に2年間、チェロを副科で選択しました。
もちろんゼロからだったので、ものすごく難しかったのですが、低音の響きがとにかく心地よく、、もうすっかり弾き方は忘れてしまいましたが、是非また弾きたいと思っています
前座が長くなりましたが、
今回は原曲のチェロと2台ピアノバージョンで、穏やかな湖面を表すピアノの上に乗って、白鳥のメロディーが悠然と歌われます。
晩秋から初冬に飛来する渡り鳥ということで、意図せずタイムリーな時期にアップとなりました
次回は、いよいよファイナルです
The following two tabs change content below.