こんにちは♪
ピアノ教室Farbe の木村彩乃です。
課外教室で行かせて頂いている幼稚園のピアノ教室の発表会を開催しました
やっと、できました(´•ω•̥`)
前回は一昨年のクリスマス会…
密集を避けるため、今回は2部に分けて、1部と2部を完全入れ替え制に。
去年はまだ、いつか近いうちに出来るだろうと思っていましたが、今までのようなやり方では、いつまで経ってもできないかもしれない…と思い始め、、
知り合いの先生方も、試行錯誤しながらされているのを聴き、やはり日頃の生徒さんたちの努力を見て頂く機会を作りたい、どうするのがベストなのか考えていました。
皆さまの移動が出来るだけ少なく、なるべく広々とした場所で、、ということで今回はホールでなく、教室から徒歩5分の公民館?の大会議室をお借りしました♪
『これを弾きたい』と思って練習し始めたのに、1回の延期が2回になり、期間が伸びに伸びて、曲への取り組みが難しい部分があったと思います。
その上、久しぶりの本番で緊張maxの人が続出Σ(`・ω・Ⅲ)
発表会ではうまく弾けることだけが学びではないとは言え、それに向けて頑張ってきたのに、いつもとはあまりにも違う出来に愕然としてしまうのは当然です(私も…T_T)
うまくいけばもちろん嬉しいのですが、もしうまくいかなかったとしても、どこに反省点があるのか考えられれば、次に生かしていけます。
本番という舞台はそれの繰り返しなのです。
そういう意味では、失敗をたくさん経験した方が、上達への道は開かれているのかもしれませんね…*:..。o○☆*゚
コロナ禍にも負けず、目標に向かって頑張った生徒さんたちに、まずは拍手を送りたいです(≧∀≦)
The following two tabs change content below.