こんにちは♪
ピアノ教室Farbe 木村彩乃です。
先日、合わせをして来ました。
久しぶりの2台ピアノ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
アンサンブルは、やはり楽しいです♡
第一ピアノ(手前)を受け持ってくれているピアニストは、これまで演奏会を一緒にしたり、協奏曲の伴奏をお願いさせてもらったり、発表会のお手伝いに来ていただいたり……と何かとお世話になっていて、とっても心強い友人です✨
今回、ブログで動画配信していきたいと思い付き彼女に相談したところ、ぜひぜひ!と快くお返事をいただきました
第一弾は、
サン=サーンス作曲 『動物の謝肉祭』
連弾では弾いたことがあるのですが、2台では初めてです。
全部で14曲からなる組曲で、ライオンを始め、亀、象、鳥など、色々な動物が出てきます。
聴いていると、タイトルになった動物たちを連想できて楽しいのですが、ただそれだけではなく、他の作曲家の曲をパロディにしてみたり、音楽評論家やピアニスト(人間も動物扱い^^;)を皮肉ってみたり、一曲一曲それぞれに、なかなか面白い意味が含まれています!
演奏と、せっかくなので解説も入れながら、来月から随時アップしていく予定です♪
しかも、今年は、サン=サーンス没後100年
というアニバーサリーイヤー✨
の事実を、昨日友人に教えてもらって初めて知りました!
2台ピアノで、生徒さんたちにも楽しんでもらえるならまずはこの曲集かなと思って選んだので、まさかアニバーサリーとは(。☌ᴗ☌。)
タイムリーなこの時、サン=サーンスをしっかりお勉強したいです
The following two tabs change content below.