高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です
今年高校1年生になったH君が、レッスンに来ました。
前回、C#mの曲を、Dmに転調したいと言ったので、そのやり方をアドバイスして、新しいコードネームを伝え、メロディも半音上げてくるように伝えてありました。
H君は、「先生、弾けた❗簡単やったわ」と、言うなり、バッバーと弾いてのけました。
とても、得意そうな笑顔で、自信満々でした。
そして、何回も何回もその場所を弾きます。
A7からDmにいくところで、「ここが好きやねん」と、言って何回も弾きます。
それは、どんどん力強くなっていきます。
「ここは、オクターブを下げた方がいい。」「伴奏をもう少し華やかにしよう」と、私もアドバイスして、いい具合に仕上がっていきました。
好きな曲を自分の思うように弾けた時、とてもいい気持ちで楽しくなります。
彼は、レッスンに来た時も楽しそうでしたが、帰りは、もっと楽しそうにしていました。
それから、今日、発見したのですが、彼は耳がよかったということです。
きっと、それもあって、転調も楽にできたのだと思います。
4歳、5歳は、耳の発育する時です。
彼は、その頃からレッスンしていました。
「君は、耳がいいね!」という褒め言葉に、彼はにっこり笑顔でした。
通学に、往復三時間かかるそうです。
勉強もたいへんになって、しんどくなりますが、このままゆっくりでいいので、ピアノレッスン続けて欲しいと思っています。
ピアノは、勉強の邪魔にはなりません。
脳を活性します。
💠ただいま生徒さん募集中です
野田、宮野町、天王町、緑町、高垣町、明野町などから通っていただくのに便利です。
💠《体験レッスン》も行っておりますので、是非お問い合わせください。
【教室サイトの★問い合わせ★よりお問い合わせください】

河井エレクトーン・ピアノ教室

最新記事 by 河井エレクトーン・ピアノ教室 (全て見る)
- 大人の生徒さんが、「ワルツィング・キャット」」を弾いています - 2025年4月2日
- 4月から小学1年生の生徒さんが、右手のメロディーも移調して弾けました - 2025年4月1日
- 生徒さんの妹さんが入会されました - 2025年3月31日