高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です
嬉しいニュースを聞きました。
4歳から指導していた、Hさんが、志望の国立大学に合格されたそうです。
彼女との出会いは、お姉さんのレッスンに、乳母車に乗って付いてきていたことです。
その彼女が、今年は大学一回生です。
「航海図を書く仕事をしたいんです」といって、この大学を受けたんです。
彼女は、中学生で、吹奏楽クラブに入りました。この頃から、演奏力が増していきました。
エレクトーンや、ピアノのレッスンをしていると、脳梁が鍛えられます。
脳梁は、繊維でできているそうです。鍛えればどんどん太くなるんだそうです。
やっぱり彼女も脳梁が太くなっていたんでしょうね。
脳内の結びつきが強化され、色んな能力が上がった のだと思います。
彼女は、モチーフの即興する時にも、コード進行を色んな調で、きちんと整理して書いていました。
知識をきっちり系統だてて、自分の頭の中の箱にしまっているんでしょう。
それは、出したい時にすぐに出せるようになっているんです。
長くレッスンしてきた生徒さんが、演奏力もつき、さらに、学力もあがって、志望大学に入学できたことが、とても嬉しく思えます。
つくづく、身体すべてを使い、右脳も左脳も使って弾いていくエレクトーンって、ほんとに凄いなあと思います。
河井教室は、日曜日のレッスンもやっています。
幼稚園生の生徒さん、小学生の生徒さん募集中です。
一緒にレッスンしませんか?
The following two tabs change content below.

河井エレクトーン・ピアノ教室
高槻市野田1丁目にある「河井エレクトーン・ピアノ教室」です。年齢、経験を問わず、お一人お一人にあわせたエレクトーン・ピアノの個人レッスンの教室です。クラシックからポピュラーまで様々のジャンルの曲を経験し、「弾ける」ことの楽しさがわかります。無料体験レッスン実施中です。お気軽にお問い合わせください。

最新記事 by 河井エレクトーン・ピアノ教室 (全て見る)
- 今月入会の年中さんの初めてのレッスンでした - 2025年5月11日
- 小学5年生からレッスン始めた生徒さんがもう大学4回生 - 2025年5月10日
- ゆるピアノをやっていると、次に何の曲を弾くのかが閃きます! - 2025年5月9日