高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です

河井教室では、発表会にアンサンブルを取り入れています

アンサンブルって、どうやって練習していくのでしょうか?

どんな楽器、どんなパートでも一定のテンポで演奏するということが大前提です

なので、メトロノームを使ったり、エレクトーンのリズムを使って練習することが絶対必要です

音源を聴きながら練習する人もいますが、依存してしまって自立した演奏ができなくなる場合もでてきます
つまり音源に乗っかかって演奏しているだけなので、リズムが不安定でも、できてる!という風に錯覚してしまいます

まず、メトロノームやリズムを流しっぱなしにして、メロディを口ずさみながら弾くことをしてほしいと思います

アンサンブルは、自分の演奏技術もあげられますが、他の人の演奏を聴くという力が身につきます

慣れていないアンサンブルでは、テンポ感の共有がとても難しいと感じます

それぞれのテンポ感を共有できるようにするためには、テンポをメンバーで生み出している一体感まで共有するイメージを持ちながら練習しないといけません

そして、テンポが安定したら各パートのバランスを気を配って練習していきます

アンサンブルは、とても楽しいものです
その曲を仲間と共有して素敵な演奏に仕上げていくのてす
自分本位ではなく、他の人の演奏をよく聴いてみんなで作り上げていくのです

それが出来上がったとき、その曲はキラキラと輝いた素晴らしいものになるんですよ🤗

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

🌹親子リズム教室 ずむずむ®開講しました!

🍀ただいま、ずむずむ®体験レッスン実施中!

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

💠ただいま生徒さん募集中です
💠大人の生徒さんも募集中です

宮野町、天王町、緑町、高垣町、明野町などから通っていただくのに便利です。

💠《 体験レッスン》も行っておりますので、是非お問い合わせください。
【教室サイトの★問い合わせ★よりお問い合わせください】

The following two tabs change content below.
河井エレクトーン・ピアノ教室

河井エレクトーン・ピアノ教室

高槻市野田1丁目にある「河井エレクトーン・ピアノ教室」です。年齢、経験を問わず、お一人お一人にあわせたエレクトーン・ピアノの個人レッスンの教室です。クラシックからポピュラーまで様々のジャンルの曲を経験し、「弾ける」ことの楽しさがわかります。無料体験レッスン実施中です。お気軽にお問い合わせください。