高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です
エレクトーンは、左足も右足も使っています。
左足は、足鍵盤を弾きます。
右足は、大抵エクスペレッションペダルに乗せています。
エクスペレッションペダルは、踏み込むと音が大きくなり、手前に引くと小さくなります。
また、エクスペレッションペダルには、左右にフットスイッチがついています。
右フットスイッチは、レジストレーションシフトをコントロールする際に、右フットスイッチは、グライド、スーパーアーティキュレーションボイスの効果などのコントロールに使います。
今日、生徒さんが、このフットスイッチを使って、レジストチェンジのレッスンをしました。
たいへんでした😭
左フットスイッチを蹴ってリズムにフィルインを入れたあと、すぐに右フットスイッチを蹴って1️⃣から2️⃣のナンバーボタンに移動させます。
蹴るのが、遅れたり早かったりでうまく入りません。
おまけに、ナンバーボタンを変えるために、フットスイッチを蹴っているのに、エクスペレッションペダルを踏み込んでしまって、音が突然大きくなるんです😨
みんな、最初そうやって、右足のコントロールの仕方を覚えていくのです。
足は、蹴っていながら、右手はメロディ、左手はコードを押さえているんですよね。
右手、左手、右足、左足、全て使っています。
膝を使うこともあります。
エレクトーンをやっていると、老化しないのではないでしょうか?
全身と頭脳を使っていますから😀
💠ただいま生徒さん募集中です
宮野町、天王町、緑町、高垣町、明野町などから通っていただくのに便利です。
💠《 体験レッスン》も行っておりますので、是非お問い合わせください。
【教室サイトの★問い合わせ★よりお問い合わせください】
The following two tabs change content below.

河井エレクトーン・ピアノ教室
高槻市野田1丁目にある「河井エレクトーン・ピアノ教室」です。年齢、経験を問わず、お一人お一人にあわせたエレクトーン・ピアノの個人レッスンの教室です。クラシックからポピュラーまで様々のジャンルの曲を経験し、「弾ける」ことの楽しさがわかります。無料体験レッスン実施中です。お気軽にお問い合わせください。

最新記事 by 河井エレクトーン・ピアノ教室 (全て見る)
- レッスンは先生にお任せしましょう! - 2025年4月4日
- 多数の体験レッスンのお問い合わせありがとうございます - 2025年4月3日
- 大人の生徒さんが、「ワルツィング・キャット」」を弾いています - 2025年4月2日