高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です
5級指導グレードで、コード進行を学んでいる生徒さんが、短調の曲に、Ⅱ度をつけているつもりでしたが、コードネームがよくわからなかったようです。
「Ⅱ度がよくわかりません😅」
「短調のⅡ度は、どの調でも、なんとかマイナーフラットファイブになって、長調の場合は、なんとかマイナーになるよ」と、説明をしました。
【問題】
この問題の2小節めに、つけるコードは、短調のⅡ度になるので、C#m-5(シーシャープマイナー♭ファイブ)になります。
短調のスケールの上にできるコード(ダイアトニックコード)でⅡ度は、すべての調で、~m-5(~マイナーフラットファイブ)です。
【ロ短調ダイアトニックコード】
短調のダイアトニックコードでは、
Ⅱ度→~m-5
Ⅲ度→~+5(オーギュメント)
コードを学んで来なかったピアノの生徒さんは、この辺りをしっかり覚えておくとよいと思います。
スケールとカデンツをしっかりマスターすれば、こんなことはすぐにわかるようになるのですが、時間がかかりますね😨
一緒に頑張りましょう🤗
💠ただいま生徒さん募集中です
宮野町、天王町、緑町、高垣町、明野町などから通っていただくのに便利です。
💠《 体験レッスン》も行っておりますので、是非お問い合わせください。
【教室サイトの★問い合わせ★よりお問い合わせください】
The following two tabs change content below.

河井エレクトーン・ピアノ教室
高槻市野田1丁目にある「河井エレクトーン・ピアノ教室」です。年齢、経験を問わず、お一人お一人にあわせたエレクトーン・ピアノの個人レッスンの教室です。クラシックからポピュラーまで様々のジャンルの曲を経験し、「弾ける」ことの楽しさがわかります。無料体験レッスン実施中です。お気軽にお問い合わせください。

最新記事 by 河井エレクトーン・ピアノ教室 (全て見る)
- 大人の生徒さんが、「ワルツィング・キャット」」を弾いています - 2025年4月2日
- 4月から小学1年生の生徒さんが、右手のメロディーも移調して弾けました - 2025年4月1日
- 生徒さんの妹さんが入会されました - 2025年3月31日