「できない!」時に嫌になるということから逃れる方法は?
2022年4月2日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ピアノやエレクトーンが「できない!」時に、嫌になることがあります。 しかしそれは、今、この時に「できてない!」というだけなんです。 こんな時には、「できていること」を見 …
鎌倉限定のパッケージの鳩サブレーをいただきました!
2022年4月1日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です お友達から、鎌倉のお土産に、鳩サブレーをいただきました。 このバッケージは、鎌倉の豊島屋本店でしか買えないものなのだそうで。 鳩サブレーといえば、黄色の下地に白い鳩が描 …
ブロック奏やダブル奏がすぐにできるようになるには?
2022年3月30日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 大学生の生徒さんがエレクトーン演奏グレード5級取得ノためのレッスンをしています。 即興演奏のAで、3コーラスに曲をアレンジしていくのですが、一番盛り上がるための重音奏が …
自宅近くの桜並木が綺麗です
2022年3月29日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です。 自宅近くの河川敷に桜の花が咲き始めました。 ここは、ずっと桜並木が続きます。 毎年とても綺麗に桜の花が咲くので、多くの人が見物や、写真を撮りに来られています。 数年前 …
生徒さんからお野菜いただきました!
2022年3月28日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 生徒さんに、大根と菜の花と蕗の蕾をいただきました🥰 掘りたての土のついたままの大根でとても新鮮なものです。 菜の花を茹でて、少し焼いたうすあげの細く切ったものと茅乃舎の …
左手でも、弾けるようになったよ🤗
2022年3月27日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 年少さんで昨年12月に入会された生徒さんが、左手も弾けるようになりました。 「だいすきドレミ」の中の「ぼくはおうさま」では、ドレミファソまで出てきます。 右手も左手も、 …
エレクトーンレッスンも、ダイエットも頑張っています!
2022年3月26日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 介護士をしている生徒さんが、ダイエットを頑張っています! そして、エレクトーンも、ジブリの曲のJAZZバージョンのものを、弾いています。 ダイエットは、履いているパンツ …
親子リズム教室「ずむずむ®」について
2022年3月25日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です まもなく親子リズム教室「ずむずむ®」を開講いたします。 「ずむずむ® 」は、商標登録されています。 0歳〜3歳児のお母さん、今がチャンスです❗ うまれたての赤ちゃんは、 …
春のお別れは辛いです😢
2022年3月24日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 幼稚園の頃からレッスンしている生徒さんのお婆ちゃんが、亡くなられました😢😢😢😢 彼女のおばあちゃんは、とっても美人でオシャレで素敵な方でした💕💕 いつも発表会の時には、 …
教室の理念を作り直しました。
2022年3月23日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 自分は、どんなエレクトーン・ピアノ教室をして行こうとしているのか?と、いうことを振り返り、教室の理念を作り直しました。 生徒さんの演奏力や音楽能力をつけるのは当たり前な …