ピアノという楽器について④
2021年10月25日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ショパンは、ピアノに第2響板を用いました。 通常の響板に加え、弦の近くに第2響板を用いることで、響きを調整するそうです。 より弦に近いところで音を響かせると、角のとれた …
ピアノという楽器について③
2021年10月24日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ピアノのはどんどん進化しました🤗 🔸チェレスタという楽器ができました。 これは、鍵盤で弾く鉄琴と言われています。 チャイコフスキーの「くるみ割り人形の、こんぺい糖の精の …
ピアノという楽器について②
2021年10月23日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ピアノは、誕生してから常に進化を続けていきました。 バッハの時代にはピアノがなく、チェンバロで作曲していました。 音の強弱は出ません。 バッハの曲を今の時代に弾く時に、 …
ピアノという楽器について①
2021年10月22日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 今日は、ピアニストの清塚さんの番組で、ピアノについて話されていたことが興味ふか書いてみます。 ピアノは、 打てばすぐ鳴る 猫が通っても鳴る 強く打てば強い音 …
手が冷たすぎて弾けません🥺
2021年10月21日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ずーっと暑かった10月ですが、急に寒くなりました。 レッスンに自転車でやってくる生徒さんか、手袋をはめずに来てしまいました😨😨 「くるみ割り人形」を弾いてるのですが、最 …
新入会の生徒さんも、発表会に参加して下さいます
2021年10月20日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 【今日のリカちゃんは、素敵なかごバッグを持って】 今月から入会された生徒さんに、発表会の参加をお誘いしたら快く参加下さるとおっしゃって下さいました🥰 アンサンブルにも参 …
人生の先輩からお誉めの言葉を頂きました🥰
2021年10月19日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ホームページに載せているブログを読んで応援メッセージを送って下さった歌声広場のお客様がいらっしやいます🥰🥰 この方は、以前ピアノの先生をなさ …
引っ越ししても、レッスンに通います😀
2021年10月17日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトー・ピアノ教室です 小さい頃からレッスンに通ってきて下さっている生徒さんが、来月から一人暮らしを始めます。 「先生、引っ越ししても来ます」 「えー?遠くなるやん。電車で通わないとあかんよ」 …
色を塗ってドレミファソを覚えています
2021年10月16日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 入会して3ヶ月目の年長さんの生徒さんが、ドレミを覚えています。 【綺麗に塗れました!】 彼女は、色を塗ることが大好きなようです🤗 ディズニープリンセスの5線ノートを使っ …
アンサンブルで色んな楽器にチャレンジしよう!
2021年10月15日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 河井教室では、ピアノを習いに来ている生徒さんでもエレクトーンを演奏するチャンスがあります。 また、エレクトーンを習いに来ている生徒さんにもピアノを演奏するチャンスがあり …