高槻市野田1丁目にあるエレクトーン・ピアノ教室「河井エレクトーン・ピアノ教室」です。

ブログ

アンサンブルして、音楽を楽しもう!

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 小学2年生の男子二人でアンサンブルをしています。 「ねこふんじゃった」をピアノとエレクトーンでデュエットします。 二人だけでアンサンブルするのは初めての体験です。 シー …

おうちの楽器は、キーボードではだめですか?

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 河井教室では、ピアノに進むかエレクトーンに進むかを考える時間を作っています。 子供の生徒さんで、どちらのコースに進むかを迷っている方に、レッスンでエレクトーンの前にも、 …

年少さんの女の子、一人でもレッスン受けられたよ

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 今月から入会された年少さんの女の子が、本年最後のレッスンに来られました。 今日は、お母さんが買い物に行かれるということで、レッスン時間の半分は、生徒さん一人のレッスンで …

素敵な生徒さんに成長してくれています

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 職場で、クリスマス会の催しものをした生徒さんが、ハンドベルの数が足りないので、突然に移調するように言われて驚いたんだけど出来た!と、喜んでいました。 「先生、クリスマス …

クリスマスツリーを飾ってみました

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 今年は、小さい生徒さんが増えたので、久しぶりにクリスマスツリーを出しました。 それも小さなツリーです🎄 小さい物なのですが、それでもオーナメントも全部飾らず減らしてしま …

成長が著しい年長の女の子です🥰

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 入会して5ヶ月経つ年長の生徒さん、エレクトーンの方に進まれると決められたようです。 テキストは、だいすきエレクトーン1を練習し始めています。 今日は、ドレミファソからソ …

月刊エレクトーン1月号が発売されました

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 月刊エレクトーン1月号が発売されました。 今月号は、先月に続いて月エレ創刊50周年記念号です。 思えば月エレが創刊された頃には、私はまだエレクトーンの存在を知りませんで …

色を塗って、弾けなかったコードを克服しました

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 発表会で、ソロ曲に「シング」を弾くことになっている生徒さんが、前回ニ長調になると左手のコードが押さえられませんでした😞 「わからないコードだけ、色を塗るといいよ」 「同 …

アンサンブルの練習が始まりました

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 発表会のアンサンブルの曲の練習を始めています。 それぞれのチームのメンバーが集まってレッスンしています。 なかなか自分のパートが弾けなくて、私が代わりに弾いたことで、俄 …

作曲やアレンジができる方がよくないですか?

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 生徒さんのお母さんか幼稚園に勤めていらっしゃいます。 ご自身も、子供さん(3人のうち、1人は私の教室に通っています)もピアノのレッスンの経験があります。 「うちの幼稚園 …

« 1 129 130 131 161 »
PAGETOP
Copyright © 河井エレクトーン・ピアノ教室 All Rights Reserved.